4歳男子の育児に行き詰まりました。・友達がやっている悪いこと、危な…
4歳男子の育児に行き詰まりました。
・友達がやっている悪いこと、危ないことを許せず、強引に止めた結果怪我させることが何回も起きている
・友達に何かやられた時に泣いたり助けを求められず、ブチ切れて物を投げたりする(人には投げない)
・良かれと思ってすぐ友達の遊びに手を加え(ブロックやパズルをやってあげちゃう)、相手が嫌がって泣いたりすると怒る
・園の工作などで上手くいかなかった時や、みんなの前で何か間違えて恥ずかしいと感じた時など、教室を飛び出して廊下の隅に行ってしまう(家では失敗してもなんともない)
・遊びをきちんと終わらせないと降園できない(終わりがないブロック系とかは改善されてきたが、パズルなど完成系があるものは途中で片付けられない)
園から指摘があり、市の巡回指導を受けて相談に行ったのですが、巡回の中ではそれほど目に付くことはなかったらしく、関わり方のアドバイスを受けて経過観察となりました(希望があるならこういうのもやってます、程度に市の療育的な集まりは紹介されました)。
この相談で色々指摘されたり検査を勧められたりすると覚悟していたので、逆にちょっと安心していたのですが、またすぐ問題行動連発で完全に参ってしまいました。
園には0歳児クラスから通っていましたが、これまではトラブルなどなく、ここ数ヶ月で一気に悪化している感じです。
頭は良く、言葉も達者で、直近の運動会もむしろ立派にできていました。
あるとしたらADHDの多動っぽいところかと思っていたのですが、最近は大丈夫になってきていた矢先に上記の問題が立て続けに起こり、困り果てています。
去年下の子が生まれたこと、4歳の壁(中間反抗期)、私の仕事復帰、が重なってはいますが、それが原因というレベルではないですよね…
この子の将来は大丈夫なのか、周りに迷惑かけたり怪我させたりしていたらここに住み続けられないのでは、
下の子が1歳で可愛い盛りなのに、常に上の子優先で放置状態なのが可哀想なのと申し訳ないのと、今度はそれが原因で下の子に問題が出てきたらどうしよう、
子の支援のために仕事も辞めなきゃいけなくなるのか、今の生活ができなくなるのか、私達の人生は…
とお先真っ暗状態で消えてしまいたいです。
質問じゃなく吐き出しですみません
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
投稿を読む限りではやはりADHDの傾向かな、とは思いました。
元々の気質がおとなしい子は医師でも判断が難しいと言います。
私の姉がADHDなのですが、幼少期はほとんど特性が見られず、
小学生になってからやっと診断が降りました。
まぬーる
他者の気持ちがわからないところが1番強く傾向としてはでているので、
習い事とかでどこまでどうなるか…かなと!
あとは妹と過ごしていく中でどうかーとかも。
ケンカ止めただけで怪我となると、まあそんな人はよくいます。だいたいお互い様です。(同じ傾向同士で引き合うこともよくある)
ただ、お子さんだけが悪者になったら自己肯定感はお子さんだけがダダ下がりでかわいそうな立ち位置ですからね、
勿体ないなあとも思います。
頭が良いならば、
行動の一部が薄まれさえすれば、私立や国立に行くかもかなあとも感じました。
ぽてこ
うちの長男とにてるのでコメントさせて頂きます🙇
お子さん、周りのお子さんに比べて心の成長が早いのではないでしょうか?
はじめてのママリさんのお子さんは自立心が高く、1人でやり遂げたい、でも上手くいかなくて怒ってしまう。
遊びのルールやきまりが周りの子より理解できてて、でも周りが幼いために上手く一緒に遊べないから怒ってしまう。
自分が周りからどう見られてるか、意識していて家以外の場所での失敗は恥ずかしく思える…
とかではないですか?
激しめに現れてるけど成長段階のひとつなのかな?とも思えました!
うちの長男もちょうど下の子が産まれた3歳、4歳の頃は激しくて
「小学校は情緒クラスも覚悟しなきゃかな…」と相当悩みました💦
市の相談も行ってましたが、誰か来るときに限って大人しかったし😂、問題ないって言われてました😂
「こんなに困ってるのに問題ないの?」って逆に思ってました(笑)
うちも賢くて、言葉も早かったし、運動会や発表会はきちんとできてました!👌
逆に言葉達者な分しっかり言い返してきますよね?😂
今は年長になりましたが、すっかり落ち着きましたよ🥹✨
小学校も普通学級行きます!
あんなに荒れてたのが嘘のようにお友達と仲良く遊べてます!✨
あと私は専業主婦だったのでがっつり関わってたけど、
荒れてたので、ママさんの関わりが悪いとかはないと思います!👍
ままり
辛いですね🥲
私たち大人は賢い子なんだな、成長の1つなんだろうなって思えますが、一緒に過ごすお友達や泣かされてしまった子の親御さんはそうは思ってくれませんもんね。
人の気持ちを理解するって難しい子には難しいですよね。
成長が早く幼稚園で問題を起こしてしまうなら、少しレベルの高い習い事(年上の子とかと一緒に)させるのどうですか?
幼稚園にいると常に自分の方が何でも出来る世界だと思うので、周りの遅さにイライラして相手の気持ちを無視してお節介をしてしまって、このまま大きくなってしまうと仲間外れ等が心配ですよね。
なのでレベルの高い習い事でストレスを発散させたり、出来ない経験をさせるのも良いかもしれません😊👍
コメント