※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーから結婚後、息子が父親に懐くことに寂しさを感じています。旦那への愛着を前向きに捉えるべきでしょうか。

シングルマザーの時に今の旦那と5年付き合ってました。
今年の夏に同棲、結婚をしたのですが
5歳の息子がパパとがいい!
という気持ちが強くなりました。

例えば
シングルマザーの時はお風呂も寝る時もママとお風呂に入る、ママと寝たいと言ってくれてたのに
同棲し結婚してからはママとお風呂恥ずかしいから嫌!
とパパと入ったり寝る時もご飯食べる時もパパの隣がいい!と言われて…
休日もパパと2人で遊び行くからママお家いてね。と孤独感が凄いです😭😭😭

旦那へ懐くことが悪いとかではないですが、なんだか寂しいです😭😭😭
旦那へ懐いてることはいいこと!と前向きに捉えるべきなのでしょうか😭😭

コメント

はじめてのママリ

5歳になると成長してママとのお風呂は恥ずかしいと思ったりするのかな?と思いました!

でも寂しいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何をするにもパパばかりで😭
    ママは?となんだか置いてけぼりされてる気分になり寂しいです🥲

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

私もシングルで、まだ結婚してないのですが
私がその状況なら嬉しいですね😊
懐かないよりは懐いてくれたほうが安心です🥲

あと楽できてラッキーって感じです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポジティブに捉えたらラッキーですね✨
    2人ばかり!とヤキモチ妬いちゃう自分はまだまだですね😮‍💨笑

    • 11月28日
けろけろけろっぴ

お子さんのこと考えたら
いいことかなとおもいました😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいお言葉ありがとうございます😭
    急にママ離れして寂しくいます😂

    • 11月28日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    パパじゃない!きらい!
    ていわれるよりは、て思いましょ❤️‍🔥

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 11月29日