※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

三重県津市で出産予定の方に、セントローズクリニックとヤナセクリニックの雰囲気やサポートについて教えていただきたいです。特に、セントローズの医師や看護師の印象や、ヤナセでの母子同室についての情報が知りたいです。手出し金についても教えてください。

三重県津市で出産された方、出産予定の方に質問です!


現在妊娠中で、産院を探しており、セントローズクリニックかヤナセクリニックで迷っています。

どちらの病院も以前受診したことがあるのですが
ヤナセクリニックは皆さん人柄が良い感じでしたが、
セントローズクリニックの男性医師や受付の方が
淡々としており親しみやすそうとは思いませんでした。
妊婦健診時や出産時は、また違う感じ方になるものでしょうか?セントローズで出産経験者の方、助産師さんや看護師さんの雰囲気も併せて教えてくださると助かります。


ヤナセクリニックでご出産経験者の方、
こちらは母子同室推奨であるかと思いますが
睡眠をとりたい時は預かってもらえますか?
出産から産後入院時の雰囲気やサポートなどは良かったですか?


よろしければ手出し金なども教えてください!

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

セントローズで里帰り出産しました!

去年かつ里帰りの34wからの話になってしまうので、参考になるかわかりませんが...

まず受付の方は基本みなさんクールな印象です!
でも医療機関の受付ってあんなもんかな〜って思います😅
ただ、私が退院時にお会計してくださった方だけは凄く柔らかい雰囲気で上品な方でした!

先生は確かに淡々としてる感じでしたが、質問すればきちんと答えてくれるしめちゃくちゃ印象悪いって感じではなかったです!
あとこれは個人差あると思うのですが、内診が想像より痛く無かったのでお上手なのかな?と思いました!

助産師さんと看護師さんは、苦手だな〜って方が1人だけいましたが、基本みなさん優しかったです!!!
特にお産のときに担当だった助産師さんが本当に優しいし褒めてくれるし、あの助産師さんのおかげで乗り越えられました!

セントローズは母子同室が1日くらいしかなかったので、かなり体を休められてとても助かりました!

部屋の雰囲気はちょっと昔っぽい感じですが全室個室ですし、ご飯やおやつが美味しくてほぼ毎回完食でした😋

総合的に私はセントローズで出産して良かったなーと思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく教えていただきありがとうございます😭助かります!

    母子同室が少ないのは休養する上で助かりますよね🙏

    立ち会い出産推奨とのことで夫には来てもらおうと思うのですが、夫であっても立ち会いが終わったらすぐ帰されますか?
    家族の面会時間には30分という制限があるとHPに書いてあり…👩‍💻

    母子同室なし&面会時間30分というところで、孤独感とかは感じませんでしたか?やはり産後はそんなこと思うほど余裕はないものでしょうか😹

    初産のため何も分からず質問ばかりすみません💦

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生まれる5分くらい前に夫が分娩室に入ってきて、生まれてからは赤ちゃんを綺麗にしてもらって3人で写真を撮ったり、親族に電話したりして夫はその日はもう帰るって感じだったと思います!(記憶がちょっと曖昧ですみません😂)

    おっしゃる通り、面会時間は30分で1日に2人まででした!あっという間に過ぎてしまうので、さすがに1時間くらいに伸ばして欲しいところですよね🥲
    時間あるときはテレビ電話してたので、私は孤独感はそこまで感じなかったです!
    夜間意外は3時間ごとに授乳の時間があって赤ちゃんに会えるし、診察や指導などが1日のスケジュールが組まれてるので意外と暇な時間ってなくて気が紛れた気がします☺️

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、細かいところまで教えていただきありがとうございます(ノ_<)!
    ヤナセさん第一候補だったのですが、かなり気持ちが揺れています🫨笑
    セントローズのご飯もすごく豪華だと聞きますし🤭

    産前の講習会などはオンライン開催でしたっけ?問題なかったですか?🙇‍♀️

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    講習会オンラインでした!
    全然問題なかったです!質問タイムもありましたし、入院時の持ち物とかもそのときに詳しく説明ありました😊

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😹セントローズさんは感染防止にかなり力を入れている印象でその点安心できますね🙏
    最後に一つすみません、差し支えなければ…ちなみに手出しおいくらくらいでしたか?🙇‍♀️✨

    • 11月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    12万ほど手出しがありました!
    ただ、分娩時間が36時間で1日入院が多かったのと、促進剤の使用、吸引分娩、子どもの検査系は全部申し込んだ等で手出し多めだと思いますので、もしかしたらあまり参考にならないかもです😂

    出産は平日の日中で追加料金はかからない時間帯、部屋は1番安い個室を選んでます!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりヤナセさんよりは少しお安い印象ですよね、色々と教えていただき本当にありがとうございます(>人<;)

    • 11月30日
ゆん

ヤナセで出産しました😄
陣痛〜出産まで同じ部屋ででき、立ち会いもできます。出産後2時間ほどその部屋で夫と共に休憩できたので、ゆっくりできました。(赤ちゃんはその間色々診てもらっているようです)
基本は母子同室ですが、休みたい時は預かってもらえますよー
私は入院中に助産師さんが助けてくれる状況で同室できて、安心しました♪
助産師さんも看護師さんも皆さん優しくて、とても居心地よかったです☺️
産後もヨガや育児サークルなどがあり、楽しいですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    すこしイメージがつきました🐣
    ヨガや育児サークルあるのいいですね〜!🎵
    お部屋は個室にされましたか??色々と種類があるようなので迷いますね✨

    • 11月30日
  • ゆん

    ゆん

    お部屋は個室でした🎵
    シャワー無しの個室でいいかなと思っていたら、空いていなかったので、シャワー付き個室でした😅

    • 12月1日