※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳について知識がなく、1人目は拒否反応で母乳を止めました。2人目では挑戦したいと思っていますが、授乳の流れや搾乳の方法、母乳の利点と難しさについて教えてください。

母乳について全く知識がないので教えてください!
1人目は自分自身が産む前から母乳への拒否反応がひどくて、産んですぐに薬で母乳を止めました。
2人目臨月に入りましたが、今のところ1人目の時にあったような拒否反応がなく、挑戦できるかも⁇と思っています。

ただ、母乳をあげることを想像するだけでかなり緊張するので、母乳をあげる時の流れ⁇を教えていただきたいです🙇‍♀️
おっぱいマッサージのことも産院から言われましたが、自分で触るのにも抵抗がありやれずにいます。

また、搾乳して哺乳瓶で母乳をあげる流れも教えていただきたいです🙇‍♀️

乳腺炎とかも聞きますが、母乳にしてよかったこと、大変なことも教えていただきたいです🙇‍♀️
1人目が風邪を引いた時、主人と喧嘩してポロッと「母乳あげてないからじゃん」と言われたことが今でも心に引っかかっています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれる前のマッサージはしないよりした方がいいですが、しなくてもなんとかなります!

搾乳して(直母無し)哺乳瓶であげるなら、哺乳瓶でのましてから次の時間に飲ますために搾乳するって流れでいいと思います

今完母ですが、お出かけの準備は何も無いので楽です
とりあえず泣いたら乳首咥えさせていいので泣き止ませる方法を考えなくてもよかったのは私は楽でした!(咥えさせでも泣く時は泣きます。でもそういう時は眠いんだなと分かるので寝かせればいいって思ってました)
あとは添い乳できるのも楽です
誰にも変わって貰えないのは正直辛いです。笑
どんなに体調が悪くてもクラクラで吐き気があっても母乳あげなきゃいけないのはほんとにきついです、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    体調が悪くても代わりがいないのは本当に大変ですよね💦
    しかも薬とか食べ物も妊娠中から引き続き気をつけないといけないですよね…
    母乳育児されてる方本当にすごいなと思っています🙇‍♀️

    • 3時間前
りさ🙂

正直免疫は関係ないと思います!
熱出る子は出るし出ない子は出ないと思います

入院中だと助産師さんの前でおっぱい出すので
それに抵抗があるかないかですね
あとがっつり乳首触られます絞られます

赤ちゃんを自分の近くに寝せて、おっぱい出せる準備をして
授乳クッションを置いて、その上に赤ちゃんを寝かせて
首の後ろを持って片手でおっぱい掴んで
乳首の先を赤ちゃんの口元にトントンって当てて
大きな口を開けたところに赤ちゃんを自分に引き寄せて
乳輪が隠れるくらい深く咥えさせます
出来なかったら浅くて乳首切れるので最初からやり直しです
赤ちゃんの口の端を小指で引っ掛けて圧抜きをして
赤ちゃんの口から乳首を外します
圧抜きしないで取ると吸われてるので激痛です
ちなみにおっぱいマッサージは
母乳分泌と乳首を柔らかくするもので、柔らかくなく伸びない乳首だとめっちゃ痛いですやった方いいです
ピュアレーンなどの乳頭ケアクリームはお守り出あった方が安心できます

直母の方が母乳量増えると言われてるので
直母した後に搾乳して残ってる分を哺乳瓶で保管とかも出来ます
それかこの時間はミルクにして搾乳しようとかも出来ます
冷凍、冷蔵出来ます
冷凍はそれ用のパックに入れて2ヶ月ほどもったはず...ちょっと自信ないです
冷蔵でしたら24時間です
どちらも湯煎で温めてからあげてください

母乳のいいところは
無料、すぐあげれる、母乳吸ってるところ可愛い、添い乳で寝かせられる

大変なところは
哺乳瓶拒否になってしまって誰にも預けられない
服装を選ぶ

混合でやれれば大変なところもなくいいとこ取り出来ると思いますが
そうするには母乳が出るのが前提なので
出ない場合は頻回授乳などしないといけないですね

めっちゃ長く書いてすみません!🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    知りたかったことが全部よくわかりました‼︎

    助産師さんにも触られるんですね💦そりゃそうですよね…当たり前ですよね…みんなそうやってきてるんですよね…すごすぎます。
    圧抜きもはじめて聞きました😨

    色々想像しましたが、完ミがどれだけ楽だったのか思い知らされました🙇‍♀️

    • 3時間前
  • りさ🙂

    りさ🙂

    母乳は量も分からないし
    周りから母乳出てないんじゃない?
    って言われた日にはメンタルやられまくるんで
    ミルクはミルクで大変な部分あると思いますが、管理しやすいので楽だと思います!

    とりあえずおっぱいマッサージからやってみて
    無理だったら今回もミルクにするでいいと思います!
    自分に合ったやり方見つけてください🫶

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳って本当にデリケートな内容なはずなのに周りはなぜかズバズバ聞いてきますよね🤷‍♀️
    たくさんお話ししていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
2歳差育児中

おっぱいマッサージやってた方が乳首の伸びも良くなって切れたりしなくなります😊
私はやってなくて切れて血も出て授乳が痛すぎました🥹

搾乳してあげたことないので哺乳瓶であげる流れはわかりません💦

母乳でよかったことは
・出かける際の荷物が減る
・泣いたらいつでもあげれる
・哺乳瓶の消毒とか手間が減る

大変だったこと
・1人目のときに乳腺炎になって発熱
・切れたら授乳がしんどい
・最初は乳首が痛い

とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    マッサージで切れづらくなるんですねー‼︎切れて痛いっていうのもよく聞くので本当に怖いです💦
    母乳ってなんであんなにも楽なイメージ持たれるんですかね🤷‍♀️
    みんなこんなに苦労してあげてるのに😭
    色々教えていただきありがとうございました!

    • 2時間前