
4歳の息子を持つシングルマザーが、実家近くのこども園への転園を考えています。現在の幼稚園は充実しているが、通園が大変です。転園すべきか悩んでいます。どう考えますか。
4歳の男の子のシングルマザーです。
今実家で暮らしています。
今息子は離婚前の地域で入園していた幼稚園に通っています。
プレからで2年通っているので子ども慣れてるし
幼稚園は体操や英語やお歌もしてくれていてたくさんの事が経験できる幼稚園で親としてもいいなぁと思っていました。
実家から毎日車で40分かけ送り迎えそこからフルタイムで働いているので出勤しています。
年中にかけ実家の近くのこども園に転園しようか悩んでいます。ただ実家の近くのこども園だと幼稚園と比べてしまうとどうしても内容的に足りなさがありそうで悩んでいます。
このまま遠い幼稚園へ通い続けるか、小学校の学区の事や通勤の事も考え実家の近くのこども園に転園すべきか…。
皆さんならどのように考えますか?
- ななママ
コメント

ママリ
私なら実家の近くにします。
小学校になれば実家の近くになるのですよね?
幼稚園40分の距離、毎日頑張ってられていて素晴らしいです👏
子供がどうしてもやりたいなら悩みますが、やりたいと本人から希望されたらいづれ習い事としてもできるのかなと感じています。
ななママ
小学校になれば実家の近くです!
そうですよね。私もやっぱり実家の近くの保育園にしようと思いました。やはりいざとなれば祖父母の協力(お迎えなど)も頼めますし、学区内のお友達ができたり私もママさん方とお知り合いになれての小学校の方が安心だなと思います。
習い事はこれからもどうにか環境整えてあげれる事もできますし、
通勤で疲れてしまい育児に支障出るのは元もこうもないので😭
ご相談に乗っていただきありがとうございました。