
コメント

はじめてのママリ🔰
今は中でバスチェアに座らせて待たせてますが、外で待ってもらってた時はお風呂のドア半分開けたままにしてめちゃくちゃ必死に変顔したり声出してあやして機嫌保ってました😂!

はじめてのママリ
安定して立てるようになるまでのワンオペお風呂は本当大変ですよね…お疲れ様です☕️
私も同じく、脱衣場でバウンサーで待機して貰っていました!
やっぱりギャン泣きでシャワーとかもさっさと終わらせてました。
姿が見えるように扉を開けながらシャワーしておしゃべりしたりしたら割と良くなった事があります!
あと、浴槽が寒くなければお風呂用の椅子等検討してみるのもいいと思いますよ!
-
ママリ🔰
ありがとうございます😭
お風呂の時間が憂鬱すぎます😭
急ぎすぎて色々洗うの忘れます😂
浴室はそこそこ暖かいのでチェアを検討してみます!おすすめのものなどありますでしょうか…?- 11月26日

たんぽぽ
回答になってないかもですが、
自分はそこまで洗ってませんでした!体だけちゃちゃっと洗って、寝かしつけてからまた入るor朝の旦那がいる時間帯に入るってしてました!
頭洗うと一生乾かす時間もなくてびちゃびちゃなままお世話しなきゃだしだったので、私はこれで落ち着いてました🥹
ご機嫌な時は、扉少し開けて顔見ながら入ってました😇
-
ママリ🔰
ありがとうございます😭
なるほど!寝かしつけてから入るのもありですね!
その場合赤ちゃん湯船につからせてましたか?
追い焚き機能が無いもので…😵😵- 11月26日
-
たんぽぽ
分かりにくくてすみません!
自分だけであとから入るってしてました🥹自分は後回しで、とりあえず子どもさえ温まって綺麗になれればOKとしてました👶🏻
うちも追い焚きなかったので、少し水を抜いて、熱いお湯足してました♨️- 11月26日

ママリ
脱衣所で待たせてます。
機嫌悪い時は音楽流したりYouTube見せることもあります!

はじめてのママリ
扉開けてたら寒いし赤ちゃんなら昼寝てくれるので子供が寝てる時にお風呂入ってました。
ママリ🔰
ありがとうございます😭
どんなバスチェアを使われていますか!?☺️
はじめてのママリ🔰
リッチェルの空気で膨らますバスチェア使ってます!
結構シャワー飛び散ってますが気にせず目の前に座らせてます🤣!