
妊娠30週の妊婦です。座っていられず、お腹の圧迫感や息切れ、めまいなどの症状があります。後期によくあるのでしょうか。病院は産婦人科か内科で迷っています。経験のある方、教えてください。
こんにちは。妊娠30週の妊婦です。
・座っていられない
・お腹の圧迫感、張り、苦しい
・息切れ
・めまい、クラクラ
・耳が聞こえにくくなる
↑みたいな症状になったことある方いらっしゃいますか?
後期だとよくあったりするのでしょうか?
3人目なのですが、このような症状がはじめてで、、
横になると多少マシになります。
仕事中になり、早退したのですが、病院に行くとしたら産婦人科?内科?でいいのか迷っています。
よろしければ、皆さんのコメントおまちしております。
- はじめてのママリ🔰

kanakan
1人目も2人目もなってます!
言うとしたら産婦人科ですが、張り止めもらえるくらいです😅

ままり🔰
・座っていられない
・お腹の圧迫感、張り、苦しい
・息切れ は経験しました🥺
とくにお腹が苦しかったのが辛かったです💦😟
産婦人科に行くのがいいと思います!!

まるる
お腹大きくなって息切れします。
お腹の張りも辛いです..
今の時期、お仕事お辛いですよね。
産婦人科に行くのがいいと思います。張り止めとか出してもらえるかも。
しんどいのが続いたら産婦人科なら母子健康カード書いてもらって早めに休職入ったりできるかもしれないですし、お大事にしてくださいね💦

はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり、すみません🙇♀️
また、まとめて返信ですみません。
産婦人科に行ってみました。
内診もしてもらい、安心できました。
また、張り止めの薬ももらえて、以前より仕事中のきつい感じも減ってすごくいいです🥹
アドバイス、本当にありがとうございました!!!
コメント