※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米かあちゃん
家族・旦那

旦那さんは子どもの連絡帳や活動報告を見ていますか?療育についての質問や、家事育児の手伝いについても教えてください。

皆さんの旦那さんは子どもの園の連絡帳やクラスの活動報告のお便り等、目を通したりしてますか?

療育に通っているのですが、今日はどうだった?等聞いてくれますか?

おかえり、お疲れ様と言えば〇〇もお疲れ様と言ってくれますか?

産後どの程度家事育児手伝ってくれましたか?

コメント

はじめてのママリ

目を通したこともなければ連絡帳の存在すら知らないと思います😂園での様子など、こちらから話せば一応耳は傾けますが、夫からどうだったか聞かれたことはないです🤔

おかえりやお疲れ様もそういえば言われたことない気がします😂家事育児は産前も産後も全くノータッチでおむつ1つ変えたことないです😂

はじめてのママリ🔰

連絡帳、園だより読んでますよ。
園だよりはテーブルの見えるところに置いてるので勝手に読んでます。連絡帳は私が記入して通園カバンの中にしまってるので出して読んでます😊

👩🏻おかえり〜、おつかれ〜😊
👨ただいま〜、おつかれ〜😊
みたいな感じです😂

家事育児ほぼ旦那でした。
完ミだったので授乳も旦那がしてくれてました。
私は2人目が帝王切開での出産になって回復も遅かったので、今は身体の回復に専念しぃ〜☺️って言ってくれてました

momo

連絡帳は見たことないです😅
クラスだよりに自分の子の写真とか載ってたら見せてます🙆‍♀️

お疲れ様〜とは言わないかもしれないですね🤔
ありがとうの方が言います😊

産後1ヶ月経つまでは
ほとんど負担してくれてました🤲

はじめてのママリ🔰

目を通したりはしないです😂
運動会の説明や、子どもが描いた絵が載っているときは私が渡して読ませたりします🙌🏻

子どもには「今日なにしたの?お外で遊んだ?ママ遊んでくれた?」などは聞きますね🤔
でも私が「今日〇〇があってね〜息子がこれで泣いてたんだよ〜」って言っても毎回興味なさそうです🫠

お疲れ様と言ったらふざけてですが、「ママリもお疲れ!」と言ってくれます😂
ノリが軽すぎて気持ちはこもってないです💦笑

専業主婦なので家事は基本手伝ってもらってないですが、掃除機やお風呂掃除、ゴミ捨てくらいならやってくれます🤔
育児は平等だと思ってるので、休みの日はお風呂入れたり、外遊びに付き合ってくれたり、送り迎えやってくれる程度です😊

はじめてのママリ🔰

目を通したりしています🌸

療育なども送り迎えしてくれたりどうだった?とかあります。

いつもおつかれ様って言ってくれます。

なんでもしてくれました✋

deleted user

連絡帳は、見てって言ったら見るくらいです😂
お便りとかも基本見ないので、
スケジュールは全て私から伝えて
一応冷蔵庫にも貼ってます!

子供との関わりはちゃんとあります😊
今日はどうだった?なにをしたの?とか、お話してますね。

今、私も産後なので
保育園の送迎や、夜ご飯、洗濯、洗い物などしてくれます!

はじめてのママリ🔰

年少息子がいます👦

まっっっっったく見ません🥹🥹🥹

園行事などは事前に「◯月◯日あけておいて!」と口をすっぱく言っています。

息子のことはかわいがりますが、お世話はしないタイプです😇
もうほんとに何にしません。
新生児時代から寝かしつけは片手で数えるほどしかしたことありません。
お風呂も一緒に入るだけ。
保湿などはしたことないです。

習い事の曜日も何度言っても覚えないし、本当に興味がないんだと思います🤔

息子の幼稚園を決めるときに悩んでいたのですが、「息子くんならどこでもダイジョブー」だけ。
(残念ながら息子はクセツヨなのでどこでも大丈夫ではない😂)

一緒に見学行きたいと言えば「入園したあとは飽きるほど行くんだから別に今から行かなくても…」と言い出す始末。

私が専業主婦なのもあり、家事も皆無。お皿すらさげませんし、靴下も脱ぎっぱなし。
いや、共働き時代からこうでした😇

なんか勢いで愚痴っちゃいました😂
こんな感じで人に興味ないポンコツ夫もいますよ🥹🥹