
自分のせっかちさや完璧主義が子育てに向いていないと感じ、イライラすることが多いです。子供との貴重な時間を楽しめず、自己嫌悪に陥っています。
自分の性格、せっかち、完璧主義が本当に子育てに向いてないと思う。常に時間に追われているような、我慢してることもあるのでイライラします。例えば、急いでいるのに(もちろん時間に余裕を持ってますが)思った以上に子供がゆっくり靴を履く。早くと言いたいところ我慢し、丁寧に履いてるねと言ってみたり。さっさと皿洗って他の家事したいのに、ママ見て?攻撃で手が止まるのもイライラ。子育てって貴重な時期だし子供と過ごせるのも貴重なのに、イライラしちゃう自分に嫌になる。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)

ママリ
今日は料理中にママみて攻撃をうけて、ついに目をかっぴらいて
みてる!!!!!
と大きな声を出してしまいました
みんなそんなもんですよ〜
靴はくの遅くて早く早くー!とか、スプーン持つだけなのに落として拾ってるその行動がナマケモノくらいの速度でもーイライライライラってときは、無になって心のなかで数を数えてます笑
何秒我慢したとか、耐えたとか。
それをずっと1日積み重ねて
1日で何分私は我慢したのだろうと計算すると
これが意外と何十分だったり。
自分的には凄く長い時間を耐えてるように感じてたんですよね。時間を無駄にしてるかのような。
なので数えてみると良いかもですね😊
でもみーんなイライラしますよ笑
安心して明日も一緒にイライラしましょう!
コメント