![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一年生の息子が最近無視やグズりを見せ、特にゲームの時間に問題があります。お風呂も入らず、同じことを繰り返し言うのに疲れています。これが普通なのでしょうか。
一年生の息子がいます。
性格は比較的穏やかであまり怒ることはなかったのですが、最近気に入らないと無視したりグズったりするようになりました。
特にゲームの時がひどく、いつも自分で止める時間を決めさせているのですがその時間になったのでやめるよう言ったら
『はやい〜』とグズグズしたり‥
そこで私が一喝すればまだすぐ動きますが旦那だと全然ダメです。
お風呂も入ってと言ってもなかなか入らないのでめちゃくちゃイライラしてきます。(お風呂に入ったあとはゲームYouTube見れないことになってるので粘る)
毎日毎日何度も同じこと言うのも疲れますし、言葉は悪いですがバカなのかと思ってしまいます。
こんなものですか?
まだ暴言を吐いたり言い返してきたりはしませんが、静かに無視したりグズグズしたりします。
- はじめてのママリ🔰
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
うちもそんな感じですよ
ゲームに関しては特に😂
なので、平日はゲーム禁止にしました🤣
休みの日も夕ご飯の時間になるまでになりました。
約束守らなければやれる時間を減らされると気付いてからはあまりグズりません
ただ、セーブポイントまで行かなきゃセーブ出来ないようなやつは多少待ってあげます🤲🏻
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも😂すぐには辞めないのは当たり前なので、早めに声かけしてます。それでも「これだけ見たら」っていうので、その動画で最後って約束ね!って言います😄
反抗する事も増えてきました!そろそろ思春期のスイッチが入ってきたんだと思ってます😅
インサイド・ヘッドに出てくるみたいに、脳内の思春期スイッチが発動したんだなぁ〜😂って笑
コメント