※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

弱い者いじめが嫌いで、正義感が強いのか悩んでいます。クラスで孤立している子と仲良くすることが多いですが、女友達を作るのが苦手です。自分が変わっているのか、ADHDの影響か考えています。理解してくれる人がいるか知りたいです。

弱い物いじめする人、大嫌いすぎるんですけど、わたしって正義感が強いんですかね?😂😂

クラスで一人ぼっちの子がいたら、わたしはその人と仲良くする人間でした。

というかひとりぼっちでいる子って大人しい子が多くて、そのことお話ししてる方が楽しいからです。

最初はわたしはフレンドリーにいろんな子と仲良くしますが、結局合わなくて、ぼっちのこと静かに過ごしてる方が好きでした。

ちなみに男友達はたくさんできます😂💦

女関係がすごく苦手です。

わたしって、やっぱりなんか変ですよね。😂😂

ADHDだからかなぁ...

文章めちゃくちゃですけど、わかってくれる人いますかね😂😂

コメント

deleted user

私も男友達はすごく多いし、男友達の前ではありのままでいられるのですが、

女友達の前だと気を使ってしまってうまく話せなくなることあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。

    女友達の前では、変なこと言えないですよね😱

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

そんなもんじゃないんですかね。
正義感とかではなく、ひとりでいる子がいたら気になって声かけます。
でも、ひとりの時間を楽しんでいるようなら潔く引きます。

女子特有の群れる感じは苦手ですが、そうじゃない女子もたくさんいたので性別に関わらず友達できます。

普通のことだし、変でもないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなもんですかね💦

    女子特有の群れるの苦手なこと一緒にいるのが好きでした!

    ありがとうございます✨

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

それは正義感強いとはちょっと違う気がします😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね😂😂

    • 11月23日
ママリ

弱いものいじめしてる人に立ち向かう、いじめられてる子を助ける、いじめ撲滅させるとかなら正義感が強いのかなと思います💡

1人の子がいたら話しかける
そういう子の方が気が合って好き
なのであれば正義感とは違うかなと思いました🤔
単に性格やタイプの問題なので、変じゃないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、助けたりしたことはないです😂😂

    でも今職場で1人の女性がみんなから嫌われていて、、、それをほっておけないっていう変な気持ちがあります。😂💦

    性格の問題ですね🍀

    • 11月23日
もこもこにゃんこ

なんか分かりますー。
私も男友達との方が楽だったし、女の世界が面倒でした〜。
下手なことしたらハブられますからね💦いつも一緒で面倒だし。
孤立してそうな子とも特に気にせず喋ったりしてて逆に私が虐められたり😂😂

子どもが発達障害で、あれ?私もじゃん。ってなったので何かしらズレてたんでしょうね。
正義感が強いとはまた違うと思いますが、発達障害で決められたことは守る真面目な特性?もあると思いますよ。
融通効かない感じ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハブられますよね😂😂
    わたしも1人で行動したい
    人間だったのでとても
    めんどうでした、、、、、

    わたしもやっぱりなにか
    ズレてるんですよね、、、

    融通きかないかもです😂😂

    • 11月23日