※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦で年収1000万未満の家庭で、出産や転勤で収入が減少し、貯蓄も増えない状況です。旦那は家を買う余裕がないと言い、周囲は共働きで年収1500万の家庭が多いことに後悔しています。

後悔。私が悪いです。もう仕方ないんですが。。
夫婦で41歳世帯年収1000万ないくらいの子供小学生2人家庭です。

25歳〜30歳くらいで旦那550万私350万
30歳〜35歳くらいで旦那700万私250万
35歳〜40歳くらいで旦那900万私0万
40歳〜 旦那900万私100万
ざっくり言うと、こんな感じです。

私は出産や転勤などで収入ダウン。貯蓄は4000万ないくらいでそっから、なかなか増えない。今後2人の塾代もかかる。そこそこ23区などではないがそこそこの都会に住みたい。都心に電車ですぐ行けるくらいの

旦那にそろそろ家を買うか聞いたら、うちは家を買えるような収入でない(実家の援助はありません)とはっきり言われました。まあ、この収入で40代。。子供2人いたら買えないですよね。旦那や私の周りは、みんながみんなじゃないけど共働きで1500万はある。
もっと学生時代に勉強してよい会社に勤める、もしくは薬剤師とかになっとけばよかったー。そして、奨学金も借りてないような良い家庭に嫁げばよかったー。今更後悔です。

コメント

はじめてのママリ🔰

えー💦普通に条件さえ整えれば買えると思いますが💦
良い方じゃないかなーと思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいやー、買うのはかなり負担になります。買えそうで手が届かない🙌

    • 11月22日
deleted user

エリア譲れないなら諦めると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エリア、譲れないです。運転したくないので、交通機関がよいとこがいいんです😅

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    であれば仕方ないですよねぇ😊マイホーム諦めるか、しっかり働くしかないんじゃないでしょうか😂

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

1000万で家買えないなら誰も買えないです...笑

うちは世帯年収800(育休中なので今は600くらい?)
ですが持ち家です。23区内に6000万ローン借りました笑

子供4人、贅沢は出来ないけど貯金も出来てるし全然生活できます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6000万ローン!うち絶対無理です。旦那は2000万くらいの中古で精一杯らしいです。

    • 11月22日
ゆう

えー。都内ですが23区ではないので旦那年収550位の時に家買えましたよ。
今は2人で働いて800万ぐらいですが(庶民です。。。)
貯金も年200は出来てますし、旅行も行けてますし、習い事もさせてあげれてるしやり方次第というか。。。。
どうにでもなるかと。。
贅沢はしてないですが、キツキツでもないです。

はじめてのママリ🔰

1000万で買えなかったら、おかしいです。笑 

はじめてのママリ🔰

30代後半都内車無しなど条件同じ、共働き年収1400万、貯蓄5000万くらいですが家買えませんね〜…35年フルローンとかで買ってる人すごいですよね🥹普通に無理…となります。運用成功したらワンチャン将来変えればいいな〜くらいで賃貸で暮らす予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいなら、買えそうって思っちゃいますが、なかなかそうはいかないですかー😂

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駅遠とか、どうでもいい駅なら買えると思いますが、駅近、子供の学校の学区(港区とか高級では全くない23区の外れですが、治安がよく子供も落ち着いてる)、スーパー等生活のしやすさを譲るほど持ち家への憧れもなく、買ったとして極小の3階建とかは絶対いらないし、マンションは数年前から2000万円も上がってしまった一方賃貸価格は10年前から1円も上がってないのでコスパ考えると益々買う気がなくなってます🫨

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、マンションは上がったけど、賃貸はあがってないですよね。そして、うちは私立も行かない予定なので落ちついてる学区もけっこう重要項目。すぱっと買える勢いがある人すごいなーと思います。

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも全く同じ考えです😄その理由で落ち着いた学区を選びましたが、公立ですが都内でも学力も高いと学校だよりに書いてありました。やはり落ち着いていると勉強にも集中できるみたいですね。周りは中学受験する子も多いので、受験しなくてもみんな勉強にも力入れているので自然と学力引っ張られるようで☺️
    スパッとすごいですよね〜!今は全く買う気しないですが、過去まで振り返って考えると今の地区に越してきたときすぐに家を買ってるのが1番正解でした😂

    • 11月24日
ちゃちゃ

帰ると思います🤔
新築である必要ないですし!

奥様が派遣事務とかすればそこそこもらえると思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3派遣事務やってるんですが、あと一年くらいしたら、下の子が成長するので勤務時間増やす計画立ててます。

    • 11月23日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    すでにされてたのですね!

    ではお時間増えたり、登録先変えたりしたら手取り増えそうですね。頑張ってください!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!旦那がまったく家事やらないので、まだまだ下の子と離れられなくて。あと1年は週3ですが、それ以降増えるよう頑張ります。

    • 11月27日
初めてのママリ

一般的に考えたら、年収1000万で貯金が4000万なら買えると思います。
…が、きっと求める生活レベルが高いのかな?と思います。

自分の理想の生活費=家を買える収入ではない。

そうすると何か妥協ですよね😵‍💫
たらればはみんなすることです☺️
私も、あーあの時付き合ってた人と結婚したら今は開業医の妻かって思います🤣
今の旦那は大学の勤務医にすら届かない給与の会社員です!
でも、そしたり今の子供達には出会えてないし、どっちに人生転んでいたのかわかりません💦
きっとその時にまたたらればになるんだと思います☺️

私は地方住みで40歳です!
世帯年収1200万ですが、貯金は1500万くらいです。
家は中古マンションをリノベして、一括で支払いました!
その金額を、入れても4000万には届きません🤣
なので、4000万は羨ましい限りです!
定年した時に一括で家を買う✨✨という目標を建てれば、旦那さんの退職金と貯金で買えますよ!
今からできる目標たてて、悲観せず頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が5歳までの間に、貯金をかなり頑張って貯めました。2人も生まれ転勤(転勤の間車も家も会社負担でよかったですが)経験して私も収入なし😭
    駅近や、学区なども譲れなかったので、なかなか家を買える収入ではなくて。。
    中古リノベはいいですよね。
    老後が家を帰るように、また家計を見直します。

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    老後が→老後に 😅

    • 11月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    まだまだ私たち働き盛りです!
    頑張らないとの年齢です!
    人生これから半分以上残ってますから今から悲観しすぎたら、身体に毒ですよ🤣
    今、借金などないですし、病気になっても1年後が見えないレベルではないです☺️
    なので、40代頑張りましょう✨✨

    私は子供にやる気があるなら学校(大学、院?)まではママとパパが働いてお金は出すから、将来ママのお家買えるほどお金持ちになってね❤️って冗談で話してます🤣
    年長の子はノリノリです🤣

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きでいいですね✨ほんと、まだまだ先が長くて。40歳なんて何してるか想像がつきませんでして。もうちょっとこういうの学校で教えてほしかったな😅 
    年長さん、家買ってくれるんですね✨楽しみですね!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの収入がいいのでママりさんがもっと頑張ってれば良かったですね💦
その歳でその世帯年収なら私も旦那さんと同意見です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    です。私が今から収入あげるってなかなか難しいです、学生時代に頑張ればよかった

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初があったのでそのまま続けられていたら理想でしたけどね💦
    中々難しいですよね💦

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

生まれも育ちも23区内都内です。 23区内でなくて🆗なら、東西線の千葉県など(日本橋大手町1本で30分)、大泉学園方面(池袋1本)など、探したら駅近でも安い所ありますよ🤔 都心に電車ですぐ、がどれくらいの事を指しているのか分からないですが。

はじめてのママリさんもパートなどて働けば、家を購入できると思いますよ(元行員で住宅ローンも扱っていました)ママリの他の人みたく無謀なローンや低収入でもないし、大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ、電車で快速で20分くらいかなと思います。
    子供たちが大学にどれだけかかるかとか考えると、分からなくなりマイホームの遠い夢をみながら、そちらの世界に行ける気がしません。
    コメントいただいた土地調べてみてます。また転校は難しいので買うタイミングもあるのですが😂

    • 11月23日
りりり

田舎なので都心の良さや物価がわかりませんが大変ですね...

はな

奥さんが就職したら良いのでは?でも、40歳で再就職は厳しいのかな。400万円くらい稼げれば、家買えそう。

はじめてのママリ🔰

年収1000未満で子供2人いてそんなに貯金できるのすごい、、
やりくり上手と思いますし、購入できると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜんぜんですよー。最近無駄使い結構してます。。

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

港区とか千代田区とかに住みたい感じですか??

浦安市、市川市あたりだと大手町にすぐですし(30分以内)

マイホームは全然余裕だと思いましたよ🎵
41歳で、頭金2000入れちゃって
4000-5000のローン組んでも
大丈夫そうだな〜とは思いますけどね!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやー、2人の子の18歳からの学費が2千万だとすると(もっとかかるはず)貯金4千万円から引いて2千万しか残りません。そうすると、4000万のローン怖すぎます。
    ぜんぜん、港区とかは考えてませんよ、お門違いですので😅。都心に20分くらいでいけて学区のよいとこが理想です。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横浜、あたりですかね?😂😂
    それか大田区などか..
    出会えるといいですね😭

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

うーん、世帯年収1000万で貯蓄4000万あって、家買えないなら逆にいくらあったら買えるか疑問です💦
うちは最近、家族貯蓄が2500くらいまで増えて、すごい小金持ちになった気分です。ちなみに4000万のローンは抱えてますし、埼玉ですが、都内には割と1時間以内でどこも行けますし、満足しています。
自分の中の理想が高いと自分が苦しくなるだけなので、もう少し周りと比べて、きっと主さんは上の方だと思いますよ。もっとお金なくて、年収ない人たくさんいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、さいたま市内の駅近なマンションが理想です。私の周りは共働き正社員なので、40代になるとうちよりはるかにいい収入です。
    旦那の会社は、女性も活躍してるので、それみたら、うちはお金ないよね、ってな具合です。
    たしかに上をみたらキリないですよね。

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

確かに奥様が仕事を続けられていたら、余裕がありましたよね。。
在宅でできるお仕事探してキャリア構築するのはどうですか?
旦那様が転勤しても続けられますよ✨

はじめてのママリ🔰

都心の魅力はなんだろう、、少し移動すれば余裕で買えると思われます!

ママリ

後悔するなら、それを活かして今後の計画に活かしてはどうですか?
嫁ぎ先は変えられないと思いますので、20代のころは350万は稼いでいたのでその頃の稼ぎに戻れるように努力してはどうですか?
嫁ぎ先は変えられないですけど、ご主人様は着実に収入アップしてるので嫁ぎ先としては良かったのではないですか?奨学金借りてない人と結婚しても年収上がらない人だったら意味ないですし。
正社員として勤めれば年収も上がるだろうし、周りの1500万にはいくんじゃないでしょうか?努力次第で。
このコメント見て「うちは小学生が2人いるから無理。」「もういまから私は無理」って思うなら無理ですね。