来月3歳になる息子のプレ教室での様子について相談があります。体操教室で暴れ回り、他の子と比べて落ち着きがなく、面接に不安を感じています。多動の可能性があるため、どうすればよいか教えてください。
来月3歳になる息子の幼稚園のプレ教室での様子について
今日プレ教室だったのですが疲れ果てて、吐き出させてください…同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか🥲
2歳5ヶ月ごろから月2回ほどのプレ教室に通い始め、
最初から落ち着きのなさは気になっていましたが、
回数を重ねるごとに少しづつ落ち着いてきたなとは感じていました。
ただ本日の体操教室はもう最初から大暴れで
走り回って全然参加しない、先生のピアノのところへ行きピアノを触る。止めるとイヤー!!!っと泣き喚く。
手がつけられませんでした。
先生からも少し外に出て落ち着きましょうと言われました💦
他の子はなぜあんなに親の隣に座って落ち着いてできるのか、奇跡なの?って思うほどに、笑
我が子が大変すぎて、、
周りからの視線も痛いし私も泣きたくなりました。
平日は家私と下の子と3人でほぼ過ごしていますが、
3人での生活は落ち着いているんです。
ちゃんと指示も通るし、言葉ももうなんでも会話ができます。
スーパーでは走っていっちゃう時もあるけど
ちゃんと手を繋いで歩ける時もあります。
下の子にも優しくて人も大好き。
道ゆくおばあさんたちにこんにちは!とニコニコ近寄ったり。
けどパパやばぁばがいる時や、お友達が家に来た時などは
豹変して言うことを聞かず暴れ出します。
幼稚園でもほんと人が違うの?くらいの豹変ぶり。
普段私が怒るから、私の前ではいい子にしているだけなのでしょうか、、
来月幼稚園の面接がありますが、
落とされる可能性も大きいなと覚悟しています。
きっと多動があるのはほぼ間違いないと思うのですが、
幼稚園落ちたらそこからどうするか、、
3歳児検診で相談しようと思っていましたが、
検診は幼稚園の面接の後になるので
面接の前に相談しに行くべきなのか、、、
とにかく今日の体操教室が全く参加もできず
他の方に迷惑をおかけしてもう心苦しいです、
逃げ出したい🥲
- なぁちゃん(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
myumyu🍉
ちょっとうちの子と似てるかもですー😭
うちはイヤー!となるより楽しくなっちゃって止められなくなる感じです😖
家ではいつも機嫌良く、どちらかというと育てやすい子の部類だと思います。最近はしつこいところが気になってますが…
うちはすでに園の面接は終わったのですが、待機部屋で走り回ったり、お友だちのおもちゃをとる、先生の注意から逃げるなどの様子が気になるということで、再面接での合格になりました。でも条件つきというか、「これから集団活動が難しくなった時、家庭がきちんと協力してくれますか?」みたいなお話はありました😖
集団の中で目立っちゃいそうで、億劫になるお気持ちすごくわかります😭
親は泣きたいですよね😭
でもきっとこれから集団生活して成長する部分もあるだろうし、うちは早めに発達相談や療育も検討していこうと思ってます😖
長々とすみません💦
なぁちゃん
なるほど、コメントありがとうございます😭😭
うちも面接は大人しくできる可能性0なので覚悟して行こうと思っていますが😭😭
再面接があったのですね!!
集団生活に不安しかないので、どうかなぁと思っています😭
プレ幼稚園には通われていますか??
myumyu🍉
週1回ほどですが、通っています😊
なぁちゃん
プレ幼稚園では、集団行動はどうですか?😭😭
きっとプレ教室の様子も先生は見てますよね🤔
うちはきっとかなり目をつけられてます😇
myumyu🍉
親子で一緒の時はそんなに目立ってなかったのですが、母子分離になってからは、先生からしょっちゅう「『赤信号、止まれ!』みたいなゲームで楽しくなって走っていっちゃう」「お友だちに『貸して』の練習中です」「上履きでお外に出ちゃいました」みたいなお話されます😭
担任が降園の時に1人ずつその日の様子を軽く話してくれるのですが、他の子はおもしろエピソードとか頑張ってたこととか話してるのに、うちはなんかマイナスなことが多いなって思ってます😭
うちも担任以外の先生から名前と顔覚えられてたりしてて、きっと職員室とかで問題児として話題になってるのかなって思ってます😂
なぁちゃん
母子分離のプレだったんですね!!🥺
私は今まで一度も一時預かりなども預けたことがなかったので、それが逆に良くなかったかなぁとも思ってみたり😢
我が子も絶対、園内で話題になっていると思います😭😭😭
貴重な体験談ありがとうございます😭
myumyu🍉
幼稚園に入園する子は一時預かりも利用したことない子の方が多いんじゃないですかね🤔
一時預かりで遊んでるのと、幼稚園で集団活動するのはまただいぶ違う気がするので、そのことが良くなかったとは思わなくて大丈夫だと思いますよ😊
子どもたちがこれから集団で学んで成長していってくれるように、家庭でできることがあれば頑張っていきましょうね🥹💕