※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達ゆっくり赤ちゃんがいるママ、お子さんが赤ちゃん時代ゆっくり発達…

発達ゆっくり赤ちゃんがいるママ、
お子さんが赤ちゃん時代ゆっくり発達だったママ

アドバイスいただけると嬉しいです。

お座りが手をついてもフラフラしたり、
ずり這いも前にすすめません。

小児神経科で診察もしてもらっています。

運動発達だけでなく精神面でも気になる点があり、余計にずっと心配しています。

息子よりも月齢が低い子の方が発達が進んでいて、みていて苦しくて、毎日子どものことばかり考えてしまいます。

刺激与えるためにも支援センターなど行った方がいいと思うのですが、自分が他の子と比べてしまい、辛くなりそうだなと思い、なかなか行けていません。
主人は引きこもっていたら、私が余計に病むんじゃない?と言われ、たしかにそうだとも思っています🥺

今日低月齢の頃から仲良いママ友と遊んだのですが、
子どものことの話になり、楽しい会のはずがかえって落ち込んでしまいました。
とても素敵なママ友で「大丈夫だよ」と励ましてくれるのですが、成長が順調なお子さんが羨ましかったり、そんな気持ちになる私が息子に対してひどいなと思い、帰宅後ずっと泣いてしまいました。


発達ゆっくりなお子さんがいた方、
どのように自分のメンタル保持されていましたか??😭
支援センターや近い月齢のお友達とも気にせず遊んでいましたか?
アドバイスいただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃゆっくりなのかと言われると
そうでもないかもしれませんが、

8ヶ月寝返り、9ヶ月ずり這いを
しはじめて、そんな前に進めてるわけでは
ありませんでした、、🥲💦
お座りもできたのは10ヶ月後半
だったと思います💦

模倣も手遊び歌も1歳過ぎるまで
何もせずでした、、🫠

支援センターで下の月齢の子の方が
発達が早い事しかなかったですが
気にせず連れて行ってました🥹

が、やっぱりうちの子はゆっくりなんだな〜と
思う事はありました🥲🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントいただき、とても嬉しいです🥹
     
    気にせずお出掛けされていたんですね!もともと出不精なのに、さらに行きにくい気持ちになって引きこもってばかりでした🥲
    外に出掛けることも大事ですよね🥹
    一度行ってみたいと思います!ありがとうございます💓

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今1歳8ヶ月の発達ゆっくり女の子を育てています😊

首座りは7ヶ月の半ばあたり、ずり這いは10ヶ月に入る頃とてもゆっくり開始。進んでるかどうか謎でしたがゆっくり進むようになりました。お座りができたのは1歳1ヶ月です。歩き始めたのは1歳6ヶ月の終わりごろです😊
首座りが遅いことから脳外科でMRIも撮ってもらいましたが異常はなく、療育かリハビリか選択を迫られ大きい病院でリハビリ開始。(11ヶ月でした)

体を動かすことが何より大切と言われたので児童館や親子で無料で利用できるところはたくさん行きました😊ママリさんとけど同じように周りの子と比べてしんどくなる時があったのでそんな時は無料ではなく有料で利用する施設を使っていました。そういったところなら顔見知りがおらず発達を気にせずに過ごせます。もしくはお買い物に連れましたり家に引き篭ったり。ママリさんの気分に合わせて行動するので良いのではないでしょうか😊

私は2ヶ月ほど児童館や有料の施設も利用せずに日々の買い物だけで過ごした期間があります😅気にしなくてもいい、周囲と比べなくてもいいと言われてもやっぱり気にしてしまう時はあります。けど娘はゆっくりながら成長していますので無理に外に出ることはないと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    気持ちを共感していただき、とても嬉しいです💓
    うちももう少し様子みて、お座りが安定しないようならMRIしてみましょうかと言われています🥺
    娘さん1歳半で歩き始めたんですね✨
    うちの子も歩くのだろうかと心配しているので、お話聞かせてもらって励まされました🥹


    やっぱり体を動かすのが何より大事なんですね!!
    有料のところとは考えつきませんでした✨たしかに、そこだと一期一会なので気にせずに過ごせそうですね😊
    気持ちに余裕があるときはそんなところに連れて行ってみたり、あとは私の予定に付き合ってもらったりしようと思います。
    コメントいただき、ありがとうございました☺️

    • 1時間前