
妊娠中期に入り、バランスの良い食事が摂れず、特に魚に吐き気を感じます。ご飯よりパンが食べやすく、お菓子やアイスは問題ないですが、ご飯があまり食べられません。赤ちゃんに栄養が届いているか心配です。同じ状況の方はいらっしゃいますか。
もうすこしで妊娠中期に入るのですが
バランスの良い食事が食べれません( ; ; )
魚を見ると吐き気がでてきたり、、
ご飯よりパンの方が食べやすいです。
お菓子やアイスなどは食べやすいのですが
ごはんとなるとあまり食べられません。
赤ちゃんに栄養が届いてるか心配です。
同じ状況の方などいらっしゃいますか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目)
コメント

よぴ🔰
食べたいもの食べていいと思います🤔まだ悪阻もおさまらない頃でしょうし私はバランスとかあんまり気にしたことないのですが生まれた子供たちは皆元気でした。食事バランスも大事ですがストレスのほうが体に毒だと思うので気休め程度に私の言葉を受け取ってください😊

はじめてのママリ🔰
葉酸サプリは毎日飲んで
あとは特に気にせず食べてました😂
朝昼晩、パンやパスタの小麦の日もありました笑
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか、私も一応サプリは飲んでおりパンとパスタのほうが食べやすいです😭
安心しました💦
コメントありがとうございます🙇♂️- 11月20日

いくらママ🔰
私がその週数の頃はまだつわり真っ只中で、かなりひどい食生活してました!同じく魚も気持ち悪くて食べられなかったです。ポカリばっかり飲んでました。
でも主治医や看護師さんからも、この時期は食べられる時に食べられるものを食べておけばOKと言われてました👍
つわりもおさまり食欲が出てきたら、少しずつ改善していけばいいと思います◎
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、まだ大丈夫との事で安心しました。
検診も4週間なかったので先生にも聞けず不安で💦
コメントありがとうございます🙇♂️- 11月20日
はじめてのママリ🔰
少し安心しました。
ストレス気をつけます!
コメントありがとうございます🙇♂️