※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーたらぼっち
お仕事

今妊娠6ヶ月の初マタです!フルタイムで正社員で週5勤務なのですが妊娠中…

今妊娠6ヶ月の初マタです!
フルタイムで正社員で週5勤務なのですが妊娠中に週5勤務ってめっちゃきつくないですか?😂
通勤往復3時間なのも行って帰るだけで体力ほぼ持ってかれます😅
妊娠中期から子宮が大きくなる痛みなのかお腹痛い時があれば休むようにして週3.4くらいで有給使いながら働くようにしようかなと検討中です😫

働く妊婦さんお仕事急に休まれたり、自分で出勤日調整したりしてますか??

コメント

おにぎり🍙

通勤3時間は妊娠中しんどそうですね💦
立ってるだけで疲れますし…
週5たまに6で夜勤もあってめちゃくちゃ大変でした…
つわりや体がしんどくて急に休んだりしてしまうことが多かったのですが、
育休手当、出産手当金が減ってしまうので、有給で休む方が良いかと思います🥲

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    そうなんです通勤が…😅
    バス→電車→電車です😮‍💨
    週6は凄いですね😩絶対大変です💦
    やっぱり急に休む事ありますよね!
    妊娠中の体の変化はすごいですよね
    有給がある限りはそうします🥺
    ちなみにおにぎりさんは産休入られる時有給残ってましたか??
    今はお仕事されてます?

    • 6時間前
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    バスも電車も座れる場所なかったらきついですね🥲
    通ってたとこが平日しかやってない病院だったので、有給は途中で無くなってしまい最後の方欠勤でした😭
    たしか月10日以上勤務してれば手当の計算に含まれるんだった気がするんですが、それで含まれてしまったので結構減ってしまってたと思います💦
    なんとか産休までは頑張りましたが、脳貧血などもあり早退や欠勤することが多かったです💦
    今は育休中です!

    • 6時間前
ゆっち

勤務は週5の方、多いと思いますが、通勤時間が3時間はかなり大変ですね😂公共交通機関ですか?
妊娠中は通勤グリーンとかに乗れるといいですね😂

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    3時間ってなかなかいないですよね😅
    会社の規定で正社員は片道2時間までは良いとされてるみたいで文句言わず行くしかなくて…
    なので酷い人は往復4時間ですよ😤
    妊娠前から通勤きつかったです😂

    バス→電車→電車です🙌
    通勤で足パンパンです😂
    ゆっちさんは育休入る前は働いてましたか?どんな働き方されてましたか?

    • 6時間前
  • ゆっち

    ゆっち

    片道2時間まで!😂

    私は車通勤で往復3時間(高速通勤)のときありましたが、妊娠中とかではないのに眠くて事故死しそうな場面がなんどもあり、帰りはサービスエリアで寝て帰ってました(笑)
    妊娠前はフルタイムで往復40分位の場所だったので通勤に苦はありませんでした😁が、エアコンのない室内での仕事だったので、全身汗かいてつわりもしんどくてそのときはしんどかったですね😂
    座れる時間に通勤できるといいですね😂

    • 6時間前
  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    会社も無駄に交通費かかるのにバカですよね😵

    車の運転長いと本当に疲れますよね…
    まだ公共交通機関なので座れさえすれば寝れるのでマシですかね😂
    40分は良いですね✨理想です!
    私も職場が厨房業務なのでエアコンなんて効いてなくて40℃の中仕事です😭
    立ってるだけで体力持ってかれますよね。めっちゃわかります😭

    • 6時間前
@_1

介護してます!
頑張ろう頑張ろうしてますが、現実的には体力が😭キツいしんどい

休みガチや出勤時間 相談しまくりでした😭
悔しいですが

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    気持ちと体力が合ってないですよね😂
    めっちゃわかります。妊娠中ってなんでこんな疲れるんでしょうね!
    寝て起きるだけで疲れます😂
    私だけじゃないと思えて嬉しいです😊
    仕事は何時何時で働いてたんですか?

    • 6時間前
  • @_1

    @_1

    フルで7時間頑張ってましたが、
    だんだんと時間短くなって
    8時半〜13時か14時勤務にしました!
    思い通りに頑張れなかった 笑

    とりあえずムリせずにしてください
    妊娠中もいろいろキツいので😭

    • 6時間前
  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    本当私も8時半〜13時14時が理想って思ってました!💡
    ちなみにそれは時短でされたんですか?半休使いながらとか?
    私も半休つかいながらその時間で働くの交渉しようかと思います😩
    ありがとうございます😊😭

    • 6時間前
  • @_1

    @_1

    有給ないので時短です(T ^ T)
    有給発生してもすぐ消えます 😂
    子ども風邪などね(^◇^;)
    子どもあれでほぼ使ってまさかの妊娠でしたから 笑 
    タイミングが(^◇^;)

    主さんもたくさんあるならちょこちょこ工夫して使って
    残りの有給使いながら早めに産休に入って下さいね☺️

    • 6時間前
  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    時短なのですね😭
    育休産休手当減りますね😭
    そうですよね、下のお子さんいたら風邪とかで有給すぐ無くなりますよね😩

    手当減らないように、有給今しか自分のために使うことも無いでしょうし体労わりながら頑張ります💪

    • 5時間前
ドナちゃん好き

こんにちは😃
通勤往復3時間😳!!
それはつらいですね。
暑いと特に大変ですよね?
妊娠中の通勤時間緩和があったとしても。。。
私は、勤め先が月10日までリモートワークOKなので、在宅と出社を使って勤務しています。
通勤は片道歩きで30分で。
先週、7/8に出勤した後に風邪をひいたようで、ずーっと在宅してます。
同じ課の方々にもフォロー頂きありがたい🙏

お勤め先は、リモートワークは出来ないのでしょうか?例えば、今リモートワーク不可だったとしても、総務や上司の方にご相談とかされたりしてみては?

会社としても、少子化で新入社員確保のための"働き方改革"みたいな一例としてアピール出来るのでは?的な感じで。(私は図々しく↑みたいな部分もほのめかしつつ「ご検討頂けないでしょうか?」とか聞いちゃうタイプで笑笑)