
1歳2ヶ月の息子が抱っこを嫌がります。遊びたい気持ちが強く、寝かしつけやグズっている時に拒否しますが、お風呂や車では抱っこを受け入れます。抱っこを嫌がる子は多いのでしょうか。
1歳2ヶ月になる息子がいます。1歳になる前からだったと思うのですが、抱っこを嫌がります。手で押してきます。夜寝る前遊びたいが勝ってしまい遊び始めるので抱っこして眠りに誘導したいのですが、そういう時とグズってる時は拒否してきます。お風呂に連れて行く時の抱っこや、車に連れて行く時の抱っこは拒否したりは無いです。急に色々心配になってしまい質問しています。抱っこを嫌がる子は割といるものでしょうか?
ちなみに9ヶ月で歩き始めました。拒否するようになったのは歩き始めてからだった気がします。曖昧ですみません。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

さ🦖
抱っこが嫌というより
他にしたい事があるから
嫌なんだと思います!

はじめてのママリ🔰
抱っこ嫌がるのあるあるだと思います🙂↕️!
うちも早く歩き始めたので自分で歩きたいが強くて抱っこしてても嫌がる時あります!
あとは同じく遊びたいときもよくありますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
何か安心できました。ありがとうございます🥺
- 11月20日
コメント