※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもが、急に寝かしつけが難しくなり、ギャン泣きしています。調子が悪いのでしょうか。

生後3ヶ月、睡眠について

生後3ヶ月になったばかりの子です。
元々夜から朝までで6〜7時間➕3〜4時間で合計10時間ほど寝てました。
昨日から突然2時間もしないで起きて、ギャン泣きします。寝かしつけようとしてもなかなか寝れずぐずったりギャン泣きしています

熱などは無くいつも通り元気ですが、どこか調子が悪いのでしょうか?

コメント

スノ

睡眠後退ですかね?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅れてすみません。
    やっぱり睡眠後退なんですかね😓

    • 11月20日
  • スノ

    スノ

    うちの子は4ヶ月からでしたが、寝つきが悪くなったりすぐ起きてギャン泣きしたりしてます😭
    ミルクはしっかり飲むし元気もあるので睡眠後退かなって思ってます😭

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子もそんな感じです〜😓
    抱っこじゃないと寝ないし1回泣くとギャン泣きです、、
    みんな一緒なんですね😭

    • 11月20日
‪ぽま

3ヶ月って睡眠退行が出てくる時期っていいますよね💦

もちろん体調不良の可能性もあるのでなんとも言えませんが、日中に普段通り授乳できてるとかなら大丈夫かなとは思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり睡眠退行ですかね😓
    授乳はできてますが、遊び飲みも始まってる感じがしてて、、
    体調悪いのかもだしよくわかりません😓

    • 11月20日