
子どもの不安症が強まり、学校や園を休ませています。感染症が増える中、外出やトイレに行くことが不安で、友達との交流も大切だと思いつつ悩んでいます。心療内科に行っても不安が消えず、母親としての自信を失っています。
不安症が大きくなってきて学校も園も休ませてしまった
急に寒くなってきて、感染症も増える
その度に学校や園行かせたくない
外出もトイレに行くことになる長時間
行きたくない
トイレが感染力強いし、子ども達は気をつけてと言っても細かいことは、わからないし強く言うのも可哀想(すでに可哀想なことしてますが…)なので
あまり外出しない
でも学校や園は友達との交流も大事だし
楽しい時間を過ごして欲しいと思ってるのに
はあ。またこの時期はしんどいです。。。
心療内科に行っても治まることは治まりますが
行かせたい、行かせても何か移って帰ってきたら?と思うと怖くて連れてけない。。。
はあ。母親になってはいけない人間。。。
母親失格過ぎて病む。。。
- ボブっち(4歳9ヶ月, 11歳)

はじめてのママリ🔰
分かります。
私も精神科通院中です。
年少の1月は感染症が怖くて1か月休ませてしまいました。
この時期はショッピングモールやイベントとかには行きません😔
とにかく感染症が怖くて…

みみみ
感染症をもらわないことに越したことはないですが、なんで貰ったらダメなんですか?
コメント