※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

生後1ヶ月の子育てに不安を感じており、体調や子どもの様子が心配です。特にストレスから胃痛があり、同じような経験をした方がいるか知りたいです。

生後1ヶ月の子育て

最近心配や不安で胃がキリキリします。
毎日体調大丈夫かな?どっか痛くて泣いてるんじゃないかな?夜は寝てくれるかな?うんちでるかな?とありとあらゆることが不安で不安で仕方ないです。

この前まではアドレナリン?でなんとか頑張れてましたが、明日1ヶ月検診を控えており少し気が緩んでるのかストレス性の胃痛があります。
キリキリしんどいです。

これからの子育て、不安ごとも山ほどでてくるだろうし、まだまだ泣も治らないと思うので自分の体調が不安です。

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

胃がキリキリとかはないですが
毎日毎日色んな事が心配でドキドキしてました。
本当にストレス感じてましたね。
4歳くらいまで毎日そんな感じでした。
すごく不安になりますよね😫

コ

私も1人目の時は、めちゃくちゃ神経質になっていて、何に対しても心配になって毎日胃がキリキリして胃薬飲んでいました😭
明日一ヶ月健診とのことなので、時間があればそういったことも話してみても良いかもしれないです😌

マミー

1人の時、周りの環境と1人目の不安とか気が張っててめっちゃ胃が痛かったですし、食欲も無かったです🫠
ママになって1ヶ月ですし、わからない事だらけでネット検索かけまくって不安になったり安心したり、そんな時このママリで私は助けられてました!

M M M🌻

凄い優しいいいママだなと感じました☺️世の中のママが、めんまさんみたいなママだったら、辛いニュースなども起きないだろうなと思います!泣いてる時はひたすら泣きやめー!😂って思うばっかで、どこか痛くてとか、考えれてあげてなかったです😨
とにかく泣き止んで🫷が先に来てました😂

産後は体調崩しやすいし
ママもかなり気張ってしまいやすいですよね😨😨
不安な時はママリの皆が教えてくれますよ❤️‍🔥🥹
皆で乗り越えていきましょ🫶

はじめてのママリ

みなさま
ご丁寧にありがとうございます!すごく安心しました。
今日1ヶ月検診で、心配していた黄疸もマススクリーニングも問題なく久しぶりに安堵の気持ちになりました。
まだまだ悩みも多く出てくると思いますが、ママリたくさん活用します。
本当にありがとうございました!