※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コボちゃん🔰
子育て・グッズ

深夜に赤ちゃんが起きた際の寝かしつけについて、ねんトレをしている方にアドバイスを求めています。生後5ヶ月の息子を育てており、夜中の寝かしつけに苦労しています。ねんトレをしても深夜は難しいのでしょうか。月齢が進むのを待つべきでしょうか。

ねんトレしてる方にお聞きしたいです。

深夜に赤ちゃんが起きた場合の寝かしつけはどうしてますか?
現在、生後5ヶ月の息子を育てています。
今月頭くらいから夜にねんトレを始めました。
毎日、20時〜21時の間に寝室に連れて行きます。
まだまだベッドに置かれると泣きますが、少しずつセルフねんね出来るようになってきました。

でも夜中に起きて授乳した後が抱っこしてゆらゆらしてないと全然寝てくれません😭
毎日夜中の寝かしつけに1〜2時間かかってしまいしんどいです。
ねんトレしてるから夜中もセルフねんね出来るのかな?と思っておやすみ〜と言ってベッドに置いてみましたが、泣き叫んでばっかりで全然寝なくて、結局抱っこでゆらゆらして寝かせました。

ねんトレをしてても深夜はこうゆうものですか?😭
月齢が進むのを待つしかないですかね…

コメント

なの

いつも泣かないタイミングで泣いたことがあったときは声掛けて、声掛けながら胸に手をおいたり、それでも泣いてたら抱っこして、落ち着いたらおろすで寝てもらいました☺️
1度で寝ないなら抱っこして落ち着いたらおろすを2~3回繰り返しですかね🤔お布団の上で自分で寝付くのが目的なので🥹
しんどい日はそのまま抱っこ寝でもいいと思いますよ😊

  • コボちゃん🔰

    コボちゃん🔰

    返答ありがとうございます!

    夜中に起きた場合もいつものねんトレみたいにしてみたら良いんですね🥹
    家が狭くて旦那も同じ部屋で寝ているので、深夜に起きた時にどうしてもあんまり泣かせたり音を立てられなくて、結局抱っこでゆらゆらしてばっかりです😭💦

    ひっそりとやれそうな時にやってみます!ありがとうございます😊

    • 11月19日
  • なの

    なの

    抱っこでも寝かしつけに1~2時間かかってしまうんですかね😂?
    それはしんどいですね🥹
    あと、まだ始めたばかりだったのですね💦
    最初の寝付きでセルフねんね上手になったら自然と再入眠も上手になるかなと思いますよ!あまり頑張り過ぎないでください🥹

    • 11月19日
  • コボちゃん🔰

    コボちゃん🔰

    そうです〜!
    最初の寝付きは良くなってきたんですけど、深夜に覚醒してミルクあげて抱っこでゆらゆらして1〜2時間かかります😭
    毎晩勘弁してくれ〜!って思いながらゆらゆらしてます😂
    練習あるのみですね!ゆるりと構えて頑張ります✊🔥
    ありがとうございます🥹💕

    • 11月19日