※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先祖に何か影響があり、女の子が産まれにくい可能性はありますか。夫の家系では精神疾患が多く、子どもは全員男の子です。

先祖代々何かがあって女の子が産まれにくくなったもしくは産まれても問題が…みたいなことってありえると思いますか?
夫側の女性6人中5人が精神疾患があり周りにかなり悪影響が出ていて(周りを巻き込んで次々とトラブルが起きてます)、夫が何かあるでしょこれはと言っています💦
夫の兄弟達の子ども(我が家も含めて)はみんな男の子です

コメント

みけ

昔相続関係の仕事していた時に戸籍をよく触っていたのですが、一件だけ子供が次々産まれてるのに皆小さい頃に亡くなっているご家庭がありました。
何が驚いたって、その後親戚の成人男性を養子に迎えたのにその方も数年で亡くなったという…。

なので先祖代々の何かしら(オカルトなのか遺伝子レベルの問題)があるのかなぁ?と思ったりしたことはあります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際にそんなご家庭が…それは何かあると思ってしまいますね💦💦
    実は私の知り合いも付き合った人全員事故に遭ったり病気になったり亡くなったりされていて何かあるなと思いました💦💦

    • 11月18日
3kidsママ

精神疾患と男系は遺伝かな?って思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神疾患も遺伝するのですね!知らなかったです!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

精神疾患と性別は遺伝ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝の可能性も高そうですね!

    • 11月18日