
義母の行動に不信感を抱いており、会いたくない気持ちがあります。私の反応はおかしいのでしょうか。
義母の不思議な行動について不信感が募ってしまいます。
・私が息子を抱いていると、義母が「ばあばのところおいで」と言って、抱っこをせがんできます。寝かしつけを来ている時もです。夫が抱いている時は、黙って見ています。義母に抱かれた息子が人見知りや眠さで大泣きしても、「泣け泣け〜」と声をかけ、抱っこし続けます。
・義妹(独身)が、私の息子を抱っこしてる写真を撮りたがります。息子単独では撮りません。何かにつけて、義妹が必ずついてきます。(お宮参り、お食い初めなど)
・我が家に遊びに来た時、オムツの場所や、ミルクの量など全く聞かないのに、私たち夫婦に「出かけて来ていいよ」と言います。
程よい関係を築くことが必要とわかっているのに、これらのことがどうしても不信感になってしまい、正直会いたくないです。私がおかしいのでしょうか、、、これがガルガル期というやつですか😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気持ち分かります!
うちの義母と似てるなーと思いました😅
きっと自分が抱っこしたくてしょうがないんでしょうね。自分の息子が赤ちゃんを可愛がってる姿もきっと好きなんでしょう。だからママリさんが抱っこしてる時だけ私が私が‼︎と出しゃばるのかなと😂
義妹にも自分の子供生まれた時の練習〜と称してやらせたいのかなと。やっぱり自分の娘も可愛いですから。
うちの義母も義妹に抱っこさせてママだよ〜って言ったり、お宮参りとかも勝手に連れて来たりします😂
結局自分の子どもと自分の息子の子どもって事が可愛いんだと思います😅
そういうの嫌だなと思うの全然おかしくないです‼︎
預けたりしないでいいと思います✨

退会ユーザー
それは腹が立ちます!泣け泣け〜って何?って感じですね。あんたのせいで泣いてるんだけど?って思います。義妹が抱っこしてる写真喜ぶの同じですよ。うざいですよね。預けなくていいし、頻度落としていいですよ!嫁を怒らせると孫に会えないってわかってもらいましょう!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭私の感覚がおかしいのかと思いましたが、そう言っていただけて嬉しいです。
息子が可哀想で、正直もう会いたくないですが、夫にそれを言っていいものなのか迷います、、、、- 11月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭義妹に抱っこさせてママだよ〜なんて、ひどい、ひどすぎます😭でもうちの義母とかなり近い感じがします、、、
義実家とどのくらいの頻度で会ってますか?正直もう、会うのも嫌で、、、旦那さんに、お気持ち伝えてますか?😣
はじめてのママリ🔰
義実家は遠く、向こうから年3回くらい会いに来てくれたんですが毎回嫌な事言われるので私はもう会いたくないと旦那に伝えました💦旦那は理解してくれましたが、全く会わない訳いもいかないので旦那からお父さんに伝えてくれてお父さんが上手く義母に言ってくれて最近会った時は何も嫌な思いしなかったです🥺
ただ旦那さんに言うのも結構悩みどころですよね、自分の親を悪く言われるのはきっと嫌ですもんね。でも私の場合はもう我慢できない程嫌だったので話しましたが、言って良かったと今は思ってます✨