※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴぴ
ココロ・悩み

もう長男との関係修復って難しいのかな気持ちに余裕がなく、怒鳴ったり…

もう長男との関係修復って難しいのかな

気持ちに余裕がなく、怒鳴ったり厳しくしすぎな接し方をしすぎてしまって愛情を十分に感じられてないんだと思うんですが
家ではいい子、外では悪い子の典型なのかなと昨日の出来事で感じてしまった

昨日は通園していた保育園で子ども食堂があり、ご飯も食べれてイベントとして松ぼっくりにビーズを引っ付けてツリーを作るというようなイベントもしてました

イベントに参加し一緒にツリーを作ってご飯を食べ始めましたが家ではそんなことしないのにお茶に色々混ぜたりご飯を食べずに途中でツリーがあるところに行ってもう一回やりたいみたいな感じのことを言って癇癪を起こしたり…

もともといろんなものに好奇心旺盛で興味が移ろいやすい子ではありますがご飯食べてる隣でイベントをやるような感じだってのでそうなってしまったのか分からないです

次男も一緒に連れて行きましたが保育園の先生が次男を構ってると何だか嫉妬しているようにも見えて…


家ではいい子、外では悪い子
と検索かけると愛情が十分に足りてない
親が厳しくしすぎているなどあり
怒鳴ったり厳しくしすぎたこともあることからきっと家では緊張状態を強いられて(怒られるから)安心できない、甘えられないと思っているんだろうかと思いました

抱っこと言われれば抱っこしたり
基本的に自分でご飯食べれるけどアーンって言われてご飯を食べさせたり厳しくしてしまった、怒鳴ってしまったという経験があるが故にそういった甘えるということの受け止めをできていると思っていましたが違ったのかな

もう関係修復は難しいんだろうか
入れそうなら満3から保育園へ入園予定ですが
園で問題を起こすことも考えられますよね(意地悪したりなど)
自分のできることはしたつもりだけどまだ足りないんでしょうね、、、


もうどうしたらいいのか分からなくなってしまった

コメント

はじめてのママリ

まだ2歳5ヶ月なら間に合うと思いますよ!
上の子は下の子が産まれると不安定になりますよね。。

私も保育園での様子が少し心配でした。気持ちの不安定からか、最初は体調を崩す時が多かったり…

沢山ぎゅーして抱きしめて毎日毎日1番大好きと毎日ありがとうと伝えてます。最初は嫉妬してそうな感じで、下の子ばかりずるいという感じで、ハッとしました。

ワンオペで余裕もなく急かしたり怒鳴ったりすごく傷つけてしまったことを大反省してます。。
いまは少し落ち着いてきてますが、やはり上の子を怒ることは多いです🥲

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    あたたかいお言葉ありがとうございます

    赤ちゃん時期が育てやすかったのが1歳半ごろはほんとにわけのわからない宇宙人を相手にしてるようで気持ちに余裕がなく怒鳴りつけたりしてしまっていました
    ダメなことですが咄嗟に手が出てしまったこともありました

    ご機嫌取りのような感じで抱きついたりしてきているような感じはしないので子供の純粋な気持ちと受け止めてますがどうにもメンタルが弱く…

    怒りの感情を消してほしいと毎日思ってます😓

    もっと気持ちを大事にしてあげないとですね

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

基本は自宅保育で、イベントに参加した際にご飯を混ぜたり癇癪を起こしたりを気にされてるってことですよね?🤔

全然普通だと思います
外で、え!家ではお利口に出来てるのに!?ってことをいきなりやらかすのが子どもですよ〜あとは自分のメンタルの強さを鍛えるのみです🥹
外で悪い子じゃなくて、環境が違う故の子どもらしい行動なだけじゃないですかね?
むしろ沢山の人の刺激を貰った方が伸びるタイプかもしれません(長男がそうでした)

うちも2歳差ずつで3人いるので、それはそれは怒鳴り散らして育児しましたが😇
誰が1番可愛がられてる?と1人ずつ聞くと、それぞれ自分☺️と答えます
この言葉に甘んじないように気を付けてますが、親が心配してるより子どもはちゃんと愛情を感じてると思うので、大丈夫だと思いますけどね🙂‍↕️

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    あたたかいお言葉ありがとうございます

    おっしゃる通りで保育園を9月末に退園して現在自宅保育です

    自分のメンタルがいかんせん弱く…

    家ではいい子といいつつも家でもイタズラ坊主なのでいい子だなと感じるのはご飯の時ぐらいです😓

    おそらく保育士の先生から聞く感じだとママリさんのお子さんのように我が家の長男坊も沢山の人の刺激をもらった方が伸びるタイプなのだと思います

    家で抱っこ〜だのトントンしてー(寝かしつけの時よくトントンしてます)だの甘えてはくれるので、私も甘んじることなく気をつけようと思います

    • 50分前