※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

異性との交流について、独身なら問題ないが、既婚者や恋人がいる場合は控えるべきだと考えています。夫は異性の友情を支持し、女性からの相談に応じることが多いので、私の価値観との違いに悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

異性との交流はどこまでOKですか?

私はお互い独身で彼氏彼女なし、であれば毎日電話してようがどんな話をしてようがなんでもいいと思うのですが、どちらかが既婚者だったり付き合ってる人がいるなら雑談であれ連絡は控えるものだと考えています😣

お互いその気がなくても、お相手がLINEなど見た時に嫌な気持ちになるかもしれないし、それをキッカケにケンカとか離婚なんてことになったら責任取れないので💦
仕事や必要最低限の連絡は別です😌
相談事とかは絶対にしないです🙅‍♀️
ご飯なんて誰かが見て付き合ってる、浮気してるなんて誤解を招く可能性があるのでアウトです🙅‍♀️

旦那は真逆です🙄
いわゆる『異性の友情は成立する』タイプです。
連絡?何が悪いの?ごはん?サシの何がまずい?やましいことないなら全然いいでしょ!だって友だちだから!という考え方なので、付き合ってる時はそれはそれは苦労しました😥

そして旦那の昔からの女性の友だちもこのタイプばかりなので、この考え方の方には大変申し訳ないのですが、なぜ旦那に相談するんだろうと思います。
頼られているとプラスに考えればいいとは思うのですが、既婚者子持ちであることを知っているのに彼氏と別れたいだの仕事が上手くいかないだの普通の雑談を定期的に送ってくる方が何人かいます。
真剣に答える旦那もその時間があるなら子どもに使ってくれと思いますし、受け流せばいいのにと思います。
私がこういう考え方なのを知っているので😶
送ってくる女性の方も、奥さんは嫌な気持ちにならないかな💦とか思わないのかなとシンプルに疑問です。同性に相談すればいいのにと思います。
要は私が相手の女性を信用してないからこう思うんでしょうが🤦‍♀️

もう価値観の違いなので解決しようとか異性の友だち全員ブロックしろ!とかは全く思いませんが、皆さんどうですか?🤷‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は既婚者であるなら異性とは必要最低限の連絡以外はしないでほしいです!妻が嫌って言ってるのに、それをする旦那も意味がわからないです!
そもそも旦那のことを信用できても、旦那の周りにいる見ず知らずの女性のことまでは信用できないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那の周りにいる見ず知らずの女性まで信用できない、本当それです😣
    こういう話をすると旦那は嫌だって言ってくるのでめんどくさいし話し合いとかまではしませんがなんだかな〜と思います😩

    • 11月18日
Mon

仕事や連絡は良いですが、相談はそこそこにしてほしいと思います。相談するってことは、それを考えたり調べたりする時間が発生しますよね。

家族よりも優先することでは無いと思います。

軽めの相談なら良いけど、長期にわたるとなると、困りますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    仕事はもちろん連絡しないとダメだし、必要最低限の連絡(〇〇さんが命に関わる病気で入院しているらしいなどのレベル)以外は連絡する必要性が分かりません🙅‍♀️旦那から連絡している訳ではなく相手から来ているので他をあたれ!他に友だちおらんのかい!と思います😅

    • 11月18日