
東京や神奈川での生活費について教えてください。家賃が高く不安です。
夫婦の実家が東京と横浜です。
子供2人いて上の子が小学生に上がるタイミングで地元の方に戻る予定です。
転勤族で子供が生まれてからそっちで生活していないので都会で生活するには月いくら必要なのでしょうか?
実際に東京、神奈川、千葉あたりで生活している方、月々の生活費にいくらかかっているか教えていただけないでしょうか🙇💦
今の家賃が8万円ほどですが、友達に聞くと2ldkで駐車場一台で15.6万や、中古マンション家賃約20万やら新築マンション8000万やらで、これ普通ですか?2倍どころじゃ済まなそうだしもうそっちには戻れないのじゃ無いかとビビり散らかしてます😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

はな
東京は家賃は、高いですね。23区寄りの都下で2LDK、駐車場付きで14万円でした。
習い事も1つにつき月1万円が普通で、中学受験考えていると塾代もかかり‥。うちは、全部で40〜45万円くらいかかってます。

はじめてのママリ🔰
投資を含まず、消費だけであれば最近は物価も上がったりで、月50万〜って感じです😭
ご存知の上での質問だと思いますが、東京でも山手線内側と、外側の他県よりでは全く相場感違いますし、千葉も神奈川も都心から1時間も離れれば結構田舎的な風景広がって、神戸や仙台なんかより安く住めると思いますよー!
はじめてのママリさんの今の生活水準がどれくらいか? 家は駐車場付き?どれくらいの広さ? 場所はどのあたりか? 子供は公立か私立か?など分からないと欲しい情報に行き着かないかと🥲
新築マンション8000万はある程度立地良かったりブランドマンションだと思います!
立地さえ妥協して、車を持たなければ田舎より安く暮らせると個人的には思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
50万、、😭今が月収40〜50くらいで私が働き始めてもそんな貯金できなそうです、、
今は3LDKで田舎なので駐車場含め8万円二千円とかです🥹高校まで公立だとありがたいなとおもっていて、理想は荻窪〜三鷹あたりが希望です😭
実家は江戸川区で家買ったのもかなり前なので3000万とかだったって聞いたのですがそこらへんでもどこ調べても綺麗めなマンション本当高くて、、- 11月16日

ママリ
横浜と東京の近くとなれば、
下の方ですから、
高い地域ですよね。
大田区、世田谷区あたりになるのか、
はたまた、
多摩地域まで広げて考えるのか…ですね。
神奈川でも都内と変わらないくらい高いところもありますし、
住む場所次第かと思います。
私の周りだと、
やはり賃貸で20万円〜のイメージです。
ですのでみなさん買ってしまって、いざとなれば売ればいいという考えも多いと思います。
車を持った方が行動範囲も広がっていいですが、
持たない方も多いです。
子供達の学校では、
7割持家、3割賃貸かなぁ。
賃貸の中には社宅も含めてます。
-
はじめてのママリ🔰
私も同じく賃貸で高額支払うなら購入希望ですが帰る気がしないです😭
前に吉祥寺に住んでいてすごく住みやすかったけど高いので近くの荻窪〜三鷹あたりが希望です、、- 11月16日
-
ママリ
荻窪、三鷹も高いですよね💦
教育にもお金かける方が多いですし、
覚悟された方がよろしいかもしれません🤪- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
逆におすすめの地域とかありますか?😭
他に住んだことあるのが神楽坂とかでどこもファミリー向けじゃなくてピンとこなくて💦- 11月16日
はじめてのママリ🔰
駐車場付きでですか!東京でそんないい場所があるんですね🥹
子供大きくなると3ldkくらいじゃ無いときついですかね?😭家やマンションの購入考えてますか?
はな
都下なら、結構ありますよ⭐️私が住んでたところは、駅からは30分くらいでしたが、バスや自転車で行き来してました。東京でも多摩地域は割とお手頃です。
当時は、メゾネットに住んでました。今は引っ越して、4LDKの家を建てて住んでます。やっぱり上の子が小学生になって、LDKにランドセルラックも置きたい!とかなると、LDK16畳くらいは必要だろうなと思います。
はじめてのママリ🔰
そっちでお家建てたんですね!すごい✨
やっぱり子供いると広い家が理想です😭
コメントありがとうございました♪