※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お友達と遊ばなくなったことについて、相手のママに気軽に尋ねるのは良いでしょうか。それとも何も知らないふりをした方が良いでしょうか。

園で、今まで仲良しだったお友達と急に遊ばなくなったんですが
今度相手のママさん(園外でも遊んだことあり)に会う機会があります。
その際に「最近お互い成長したのかな?あんまり遊んでないみたいで、もしうちのコが傷つけるようなことしてたら言ってくださいね」
って言うのはアリですか?
それとも何も知らない体で自然にしてたほうが良いんでしょうか。

コメント

deleted user

仲良しやよく遊ぶ子が変わるとか全然あるあるなんで、特に触れないです😅
わざわざそういうこと言わないですね💦えっ?ってなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    わざわざ言わないほうが良いのよくわかりました!
    本当に入園から、ずっとコンビだったので、初めてでして😅
    あるあると聞けてホッとしました!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

ママさん同士もよくお話しする仲だったら「何か嫌なことしてたんだったら教えてね」みたいなことは言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!よく話す方だとは思います。そう言えそうな雰囲気があったら、言ってます!!

    • 11月16日