※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
産婦人科・小児科

もうすぐ1ヶ月の赤ちゃんの耳の形が変わったことを心配しています。入院中は普通の耳でしたが、耳介血腫の可能性を考えています。強い刺激を与えた覚えはなく、29日の1ヶ月健診で相談する予定ですが、早めに病院に行くべきでしょうか。

もうすぐで生後1ヶ月になります。

ふと授乳してるときに耳の形が変だなと思い、
生まれた時からなってたっけと写真を見返してたら入院中ときは普通の耳をしてました。

自分なりに携帯で調べてみたところ耳介血腫っていうのが当てはまるなと思いました。

それは強い刺激、衝撃でなると書いておりまた原因不明でできることもあると書いてありました。

ぶつけた記憶、強い刺激もした覚えがありません。

病院に行こうと思ってるのですが29日に1ヶ月健診がありそこで相談しようかなと思ってるのですが 流石に遅いですかね?

その前に行った方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ生後1ヶ月ですもんね。
私なら行きます。
大人様子見て大丈夫なことも
赤ちゃんだと良くないこともあると思うので

何もなければ安心ですし