コメント
はじめてのママリ🔰
3人目で初めて切迫でした💦23wから1ヶ月半入院しました。退院後も今まで自宅安静です。
上の子達も抱っこする年齢じゃ無いので全く抱っこなどしてないです。きっかけもなかったです💦
はじめてのママリ🔰
3人目で初めて切迫でした💦23wから1ヶ月半入院しました。退院後も今まで自宅安静です。
上の子達も抱っこする年齢じゃ無いので全く抱っこなどしてないです。きっかけもなかったです💦
「妊娠中」に関する質問
2人目妊活について悩んでます。 不快に思われたらすいません💦 1人目妊娠中、妊娠後期に妊娠高血圧症候群になり緊急入院して普通分娩で出産しました。 産後もしばらく血圧下がらず、しばらく薬を飲み続け出産から約2ヶ月…
明日で妊娠15週です。 基本は自炊なのですが、気分転換に外食をすることもあります。 数週間前、ラーメンを食べていたらリードペーパーというものの切れ端が異物混入していたことがあって、それから外食するとき慎重にな…
RSワクチンを接種するか悩んでいます。 3月中旬出産予定です。 調べたらRS流行のピークは9月〜2月。 妊娠中のRSワクチンの抗体があるのは生後6ヶ月。 3月出産予定の場合は、あまり必要ないでしょうか……?
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
特に思い当たることがなくても3人目で初めて切迫になることあるんですね💦
入院も大変ですが上の子達いて自宅安静もなかなか大変そうですね💦
特に症状とかもなく検診で切迫と言われた感じですか?
はじめてのママリ🔰
急に来週から入院ですね!って言われてえ?!って感じでした💦でも来週からって猶予があったので預け先とか確保できたのでまだ助かりました😭
自宅安静、めちゃくちゃ大変です💦
保育園の送迎も許されないのでひたすら自宅保育です😂
夕方仕事を終えた親が子供達を公園に連れ出してくれたりご飯作ってくれたりしてくれますが、なかなかしんどいものです💦ようやく来週から臨月なのでここまで来たかーって感じです💦
はじめてのママリ🔰
来週からってパターンもあるんですね!🤔
むしろ保育園行ってくれた方が安静にできるけど、送迎ができないんじゃどうしようもないですもんね💦
話聞くだけでもすごく大変そうなのが伝わりました😭
もうすぐ臨月、無事に迎えられるよう祈ってます🙏