※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりり
お金・保険

自営業をしており、夫の会社から売上が100万以内に抑えるように言われました。超えた場合はどうなるのでしょうか。103万や130万の壁については理解しています。

扶養内で自営業しています。
夫の会社から売上?経費を引かない額が100万以内に抑えるように、じゃないと定額減税が受けられないからと言われたのですが、もし超えた場合どうなりますか?
103万の壁、130万の壁で社会保険や扶養外れたり税金が増えるのはわかるんですが💦

コメント

ままり

専従者でしょうか?
もし年間100万以内で専従者だった場合、唯一定額減税が受けられない対象外の人になります😂

定額減税の穴の部分になりますが、R7に定額減税受けられる事がきまってますので、申請方法など来年以降に発表されると思います。

もし130万とかだった場合は確定申告にみりんさんの源泉徴収が必要になります。

  • みりり

    みりり

    いえ、夫は会社員で、私が自営業主です🙇‍♂️
    130万の扶養内に抑えていたのですが、夫の会社から100万と言われてしまい超えそうなんですよね😭💦
    超えるなら超えるで100万超えると定額減税対象外以外に損な部分があるのか気になりまして😭

    • 11月15日
  • ままり

    ままり

    扶養内の自営業でしたか💦

    自営業なら確定申告されてると思いますが、今年の住民税で定額減税されてませんでしたか?

    • 11月15日
  • みりり

    みりり

    それが去年の年末から開業なので来年が初の確定申告なんです🥲再度確認したら経費抜かない所得で103万と言われました……💦到底無理そうです‪🙄‬
    経費抜いて130以内はダメなのか……疑問です💦

    • 11月16日