
コメント

ままり
専従者でしょうか?
もし年間100万以内で専従者だった場合、唯一定額減税が受けられない対象外の人になります😂
定額減税の穴の部分になりますが、R7に定額減税受けられる事がきまってますので、申請方法など来年以降に発表されると思います。
もし130万とかだった場合は確定申告にみりんさんの源泉徴収が必要になります。
ままり
専従者でしょうか?
もし年間100万以内で専従者だった場合、唯一定額減税が受けられない対象外の人になります😂
定額減税の穴の部分になりますが、R7に定額減税受けられる事がきまってますので、申請方法など来年以降に発表されると思います。
もし130万とかだった場合は確定申告にみりんさんの源泉徴収が必要になります。
「130万の壁」に関する質問
130万の壁についてです パートで働いてるのですが 他のパートさん3人が立て続けに産休に入られて 長い時間入ることが増え 4月頃から収入が10万8000円を超える月があります 先月1人帰ってきてくれたので9月からは落ち着く…
現在パートで扶養内で働いています。 103万の壁がなくなり今は106万の壁か130万の壁 でしたっけ💦? パート先の従業員によって変わるみたいですが これ従業員が少ない方が多く稼げて 従業員が多い方が106万の壁ということ…
扶養内パート、社保、厚生年金について 平日のみ1日5.5時間 時給1080円 交通費15000円 残業もあったりして月11万〜14万程 できれば旦那の扶養に入ったままでいたいんですが、130万の壁は交通費込みですか? 交通費込…
お金・保険人気の質問ランキング
みりり
いえ、夫は会社員で、私が自営業主です🙇♂️
130万の扶養内に抑えていたのですが、夫の会社から100万と言われてしまい超えそうなんですよね😭💦
超えるなら超えるで100万超えると定額減税対象外以外に損な部分があるのか気になりまして😭
ままり
扶養内の自営業でしたか💦
自営業なら確定申告されてると思いますが、今年の住民税で定額減税されてませんでしたか?
みりり
それが去年の年末から開業なので来年が初の確定申告なんです🥲再度確認したら経費抜かない所得で103万と言われました……💦到底無理そうです🙄
経費抜いて130以内はダメなのか……疑問です💦