※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみたろう
お出かけ

自分の通院に子ども(2才4ヶ月)をつれていく場合の対策について。この…

自分の通院に子ども(2才4ヶ月)をつれていく場合の対策について。
この連休中(というか明けの6日)に、私の持病で通院の予約をしています。
いつもは土日休みの夫が見ていてくれるのですが、昨日になって、その日はどうしてもはずせない勤務が入った、と。
実家は遠方で近くに預かってくれる人はいません。
ファミサポも登録していないので、多分この時期申し込めても急な依頼で無理だと思います。

連れていくことを考えていますが、

1.総合病院なので待ち時間が長い(採血から診察まで2時間とか)
2.採血や採尿など短時間だが目を離さざるを得ない時がある
3.調剤も待ち時間が長い

ので悩んでいます。

クリニックなど短時間の通院に同伴させたことは何度もあります。
イヤイヤ期なので長時間待たされるのがきついだろうなあ。。。と。
幸い街の中なので、診察の待ち時間は見計らって街に出ることもできますが、車を持っていないのでベビーカーで長時間待たせるのに(なんとかなるときには下ろしますが、病院で走り回ると困るので)いいアイディアないかなぁ~と悩んでいます。

ちなみに、シールブック大好きですが、瞬殺で終わらせます(-.-)ノ⌒-~。時間がもちません。
私の診察でも、自分のだと思うのか泣くことがあります。

高くても一時保育を探して預けるべきなのでしょうか...。
自分の通院費もかかるので極力なんとかしたいところなのですが。

コメント

☆ユミ☆

総合病院のスタッフをしています。

私が働いてるところは、子連れのお母さんがお一人で大変そうなときは、お子さんの相手をしてますよ。

病院によってはメッチャ混んでるとお願いできないかもしれませんが、うちの病院ではお母さんが検査中や採血などの時は、終わるまで遊んでますよ。
赤ちゃんでお母さんから離れると泣いちゃう場合もありますが、『院内をグルッと回ってますね〜。お散歩行こうか!』って。

調剤は、診察当日に薬を受け取らないと足りなくなりますか?
後日取りに行くのはダメですかね?

  • まみたろう

    まみたろう


    ありがとうございます。
    病院の対応は多分悪くないと思うのですが、なにぶんいつも混んでいるのでスタッフの方も忙しいかも。。。
    受診科の同じフロアが婦人科で、小さい子がいるのが迷惑扱い、は多分ないと思いますが、採尿トイレが狭いんです、、、ベビーカーからおろして連れ込もうかな、と考えてはいますが、どうなることやら。

    薬、日数分ちょうどもらっているので後日はむずかしいです。命に関わるものじゃないけど体調を左右するので...。

    取り敢えず、回りに迷惑にならないおもちゃをいくつか持っていって頑張ってみます!

    • 5月5日
rye

無理を承知でファミサポに登録してみてはどうですか?ファミサポでも有償ボラだから食事やおやつ、飲物などは材料費として取られますし、時間ペースで計算すると一時保育と変わらないと思います。
一応登録だけしてみて一時保育と変わりなければ一時保育を利用するのもありだと思います。一時保育、ファミサポを使うか旦那さんに相談してみるのもいいと思います。
イヤイヤ期だから聞き分けすぐに飽きるだろうと思いがちですが、キチンと話し聞かせたらちゃんとお利口さんで待ってくれると思います。ママが先回りしてきっとムリと思うよりも、病院に行く日の前日と当日に注射で痛い事するんだ、ママ1人だと怖いからママの手を握ってくれる?ママを助けてくれる?などとお子さんを頼りにしてるアピールしてみてはどうですか?病院の帰りにお子さんが欲しがってたおもちゃなどを一つ買うなどしてみるとか。上の子が幼い時にやってた手口ですが、効果あるかな?と思います。ムリだと決めるのは簡単ですが、キチンと向き合い話す事で子供もママに頼られたりすると嬉しいようですよ。

  • まみたろう

    まみたろう


    ありがとうございます。
    今回は連れていく方向で気持ちが固まったので、次何かあったときに備えて連休明けにファミサポに登録しようと思います。

    こちらが話すことに関してはかなり理解はしているようなので、頼りにしてるアピールやってみます!

    午後イチの受け付けで行かないといけないので、間に合うように明日は近くでお昼外食する予定です。
    外食大好き娘なので、機嫌良くなって、待ち時間にお昼寝でもしてくれたら...なんて願ってますが(^_^;)。

    • 5月5日