

退会ユーザー
なわけないやん!とごまかしました

ママリ☆
うちはサンタさんからのプレゼントを毎年複数用意して枕元に置いておくので、
去年聞かれた時は、
ママたちはそんなに買えないよ!って言いました🤣

はじめてのママリ🔰
よし!誤魔化します!

はじめてのママリ🔰
サンタの存在をまだバラしたくないなら、サンタさんが来れないお家はお父さんお母さんがプレゼント用意してくれるんだろうね☺️優しいね☺️って言ってごまかせませんかね!?💦
サンタクロースが存在する確認で手紙を書いたらどうですかね?
カナダへ送ると返信がくるやつがあるので、それもオススメです♩

はじめてのママリ🔰
私は信じてる子にしか来ないからね〜!信じてる間はサンタさんから来ると思うよって親から言われてました🤣✨

はじめてのママリ🔰
私はサンタさんは外国に住んでて遠いから、親がサンタさんの代わりをしてるんだよと使えました💦💦
軽くショックは受けていましたがいつか知る事だからそう言いました。
数日するとプレゼントは貰えるんだから何にしよう😊?みたいにワクワク考えてましたよ✨

はじめてのママリ🔰
サンタはフィンランドとかに本当にいるんだけどね、世界中の子供に配るのって実際無理じゃん?パパとママがサンタをするようなシステムになってるんだよ〜。くらいで言われた気がします。
私も小4、ぬいぐるみと寝てましたが、「やっぱりそうだよね〜(スッキリ)」でしたよ。そろそろ周りの子に「まだ信じてるの?」って馬鹿にされそうな年齢ですし、(なんならすでに言われたかも)タイミング見ながら伝えても良いかもですね。
コメント