発達障害の子どもが幼稚園での行事に対して不安を感じており、親としての対応に悩んでいます。園のサポートについても疑問があります。
幼稚園にかよってる年長なのですが発達障害でADHD持ってるんですけど2週間に一回月曜日の午前中療育通ってます。
療育終わってからいつも幼稚園行ってるのですが今日は朝から療育もいきたくないって療育の玄関で駄々こねてたけどなんとか切り替えて行って終わって幼稚園行ってから行きたくないってギャン泣き、こんなことは初めてで私も午後から仕事入ってたから休めるなら連れて帰ろうとしましたがシングルで家計も厳しいため子供が体調不良じゃない限り仕事には出たい。幼稚園着いてから40分くらいギャン泣きで帰りたいって、担任も今日は連れて帰ってオーラが凄かったので、今日は休みますって、午後からはおじいちゃんに預けて仕事いきました。
下の子迎え行った時に園長先生から謝罪というか園で対応すべきだったと言われましたが、今日は園での行事があり駄々こねてる時には園長はいませんでした。
息子曰くお遊戯会の練習が始まって俺だけ怒られるとの事でお遊戯会終わるまで幼稚園行きたくないと。
そうゆう場合親としてどう対応していいかもわかりません。
園でもどうゆう対応をとってくれるのかも分からなくて今日は先生の帰ってオーラが凄かったのでとりあえず帰ったけどそういう対応は園ではしないのが普通なんですかね。
園によって対応は様々だとは思いますが、、、
- M(3歳11ヶ月, 6歳)
ツー
集団行動が苦手な子には、普通は加配を付けるか、補助の先生を付けて落ち着くまで別室にいるとか、とりあえず練習を見学するとかになると思います🤔
もこもこにゃんこ
まぁ、そう言う態度は出さないのが良いのでしょうし、出さない事が多いとは思います。プロですからね。
もしかしたら、行事もあって忙しかったり、言い方悪いですが、いつもの様子を考えてお休みの方がスムーズだなぁとか考えてそう言う態度になってしまったのかもですね😭先生も人間なのでその日の体調とか余裕なかったのかも?
うちも色々と嫌味かな?みたいな事言われたりした事はあります💦
でも、練習とかやる気ない時も子どものやる気に繋がりそうな役割を与えたり、踊りが違ってもOKにしてくれたり色々とやってくれてましたね。
私としては無理に参加はしなくても良いってスタンスでした。
一応家で声かけはして、それでもダメなら見学でも良いよって感じです。
その園がどう言う対応まで可能なのかは話し合いですね。
別室で活動OKなのか、そこまでは無理だけど見学ならOKとか。
コメント