
子宮頚がん検査でASCUS結果。精密検査必要か。不安な状況。2人目の妊活も考えていたが、心配。
9月に受けた子宮頚がん検査の結果がAscusでした。
3歳の男の子の母、34歳です。
病気に対してはすごく敏感で、子宮頚がん検診も1年に1回は受けていました。
ですが、去年は育休からの仕事復帰でバタバタしていたのもあり、ちょうど2年空いてしまっておりました。
(その2年前の結果は異常なし。これまでもずっと異常なしです)
10月ごろ、市役所から電話がかかってきて、要精密検査ですので本日詳細結果を発送しますと言われ、
全く知識のない私は自分は癌なんだと、手が震えました💦
その日に、検診を受けたレディースクリニックに行き、まだ癌ではないことを説明いただき、
その日にHPV検査を実施、後日結果を聞くと、その他ハイリスク陽性(16、18は陰性)のため、精密検査必要、先週コルポスコピーを受けました。
今週その結果を聞きに行くのですが、癌じゃないかと毎日検索魔になっています...
というのも、1ヶ月前ぐらいにすごい水おりものが多い時が3日ほどありました。
今もたまに少量ですが水っぽいおりものがあります。(排卵時期ではないはず)
調べると、子宮頚がんは水っぽいおりものが出るようで、心当たりがあり余計に不安になっています。
不正出血はないです。
また、たまに子宮がズキっとする時があります。
ascusから子宮頚がんの可能性はあるのでしょうか。
2人目の妊活を開始しようと思っていた矢先で、だいぶ凹んでおります...
- まこ(3歳5ヶ月)
コメント

ひまわり
わたしも数年前にascusなりましたけど、ちゃんと検査受けてれば大丈夫、と言われて指示通り検査受けてましたー!
3回コルポして、問題ないと言われてその後は半年に一度、一年に一度と検査の回数を減らしていき今は2年に一度です。
NILMになりましたよ。

みき
私も妊娠中の子宮頸がん検診で要精密検査でコルポスコピーまでやって中度異形成でしたが経過観察だったので
3ヶ月に1回の検査×2、半年に1回の検査して問題なしになりました。次は一年後です
検査が引っかかると不安になりますが早期に対応できて良かった、と思うようにしてます(・_・;
-
まこ
そうですよね、コルポの結果が今発見できたことをラッキーだと思えるような結果であることを祈っています...
ちゃんと検査受けて、経過観察していけば大丈夫だと強く気を持ちます!!
ありがとうございます。- 11月11日

ママリ
私は高度異形成で円錐切除しましたが、した後に無事に子供も妊娠でき産めましたよ🤗

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。私は軽度異形成で経過観察中です。でも先月からおりものが増えていて悪化してるかもしれないと不安です。その後の検査いかがでしたか?
-
まこ
コルポスコピーの結果は、同じく軽度異形成でした!
先生によりますと、HPVの方も16、18型ではないので、悪化する可能性は高くはないので過度に心配する必要はない。ただ可能性はあるのはあるので今後も経過観察を続けていきましょうとのことでした。
それが11月中旬で、次は3月に細胞診の予約をしています。
怖いですよね😢
子供も小さい中で今まで感じてなかった病気・死に対する恐怖を身に感じて、本当に不安でしたが、今は先生からの話を信じて、検診は必ず続けること。不正出血やおりものの変化などあった場合は病院に行くこととして、過度に心配はしないようにしています🥺
HPVの型はお分かりでしょうか??また、おりものは匂いはありますでしょうか??
私も元々おりもの多めなので判断がつかないのですが、血が混じったり匂いがキツかったりしたらクリニックに行こうと思っています。
私もだいぶ落ち込みましたが、検診行って、自分の体の変化にちゃんと敏感でいれば、大丈夫!!ということで自分を落ち着かせました😂- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊私はHPVの検査はしておらず、無理矢理総合病院への紹介状をかいてもらいました。行く日が今月末なので、その時に検査をお願いするつもりです。いきなり要精密って怖いですよね。
- 12月9日
まこ
ありがとうございます。
そうなんですね、異常なしに戻って安心ですね!
最近の色々体の不調や異変と重なっていて、もしかしたら癌なのではと本当に怖いです。。
(腰痛?なども少しあります)
Ascusから癌が発見されるのはごく僅かだと書いてあるので、その大半な部分であることを信じたいと思います。