
自分の娘に対してイライラしてしまうことについて悩んでいます。産後の育児が辛く、大人にいてほしいと感じています。
自分の娘なのに、、、
イライラしてしまいます。
すきなのに
腹が立ってしょうがない。
産後ワンオペが辛すぎる。
大人にいてほしい
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
わたしもそうでした。
1人時間とれていますか?
産後ケアや、ファミサポ、一時預かりなど使えるものはどんどん使っていいと思いますよ!
自分の娘なのに、、、
イライラしてしまいます。
すきなのに
腹が立ってしょうがない。
産後ワンオペが辛すぎる。
大人にいてほしい
はじめてのママリ
わたしもそうでした。
1人時間とれていますか?
産後ケアや、ファミサポ、一時預かりなど使えるものはどんどん使っていいと思いますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
学生時代から、子供産まれるまで仲良くしてた友達がいます。年に4回くらいランチやカラオケ。ですが、産後ここ最近2回くらいさそってみたら、予定が合わず会えない、とのこと。普段は私も会社員で保育園への送迎全て行っ…
最近仲良くなったママ友がいます! 年齢をきくと自分より7個年上でした。 メールで、呼び名を決めあったりもしました。 敬語ではなく話してくれたら嬉しいですと言ってもらえたのですが、このまま敬語なしで話すか、やは…
焼肉とかで生肉触ったお箸をそのままつかうのに 抵抗があります。それを子供のに取り分けるのは なおさら抵抗あります。でも義母家には通じなく それを言うと気にしすぎと変な目で見られて 焼肉で取り分けて子供が食中毒…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
遅くなりすみません。
しばらくSNS離れしてみました😭
無理しない、がんばらないってことしてみました。
旦那にも話して1人で夜コンビニ行かせてもらったり(幸せだった)ご飯作らない日作ったりしてみました。
すこし自分に余裕できたかなって思います
もー、心を無にして、子ども達ととことんYouTube見たり(いいんだろうか?と思いつつ😂)休みも周りの協力も理解も必要ですよね😭