![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よくしてましたよー!
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
たまに乗っています。
下の子が1歳になってからは上の子分も払っています。
広島は記載通り、大人1人に対して幼児は1人のみ無料なので、
幼児2人連れの場合は、大人1人分と小人1人分の料金が必要です。
抱っこ紐とか関係ないと思います。
ただ1歳か0歳か微妙な月齢なら払わなくても何も言われないとは思いますが。
あと、JR等は大人1人につき幼児2人までは無料なので、そのつもりで勘違いしている人はいると思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
運転手によっては抱っこ紐だから払わなくてもいいよ~って言われます。また定期の後に子供運賃払うと毎度エラーになるのでそうなったら一本道で混むから面倒くさくなるのか、、そういう時も払わなくていいと言われ…
こちらは毎回払うと言ってるのでこのままのスタイルで行けばいいんですかね、、- 11月7日
-
みぃー
結構運転手さん適当ですよね。
払うつもりでいて、払わないでいいよーと言われたらラッキーくらいで思っていたらいいと思います!
何も言わないで払わないのは犯罪ですし。- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
一応問い合わせで聞いたところ一歳超えて抱っこ紐してても幼児扱いとは聞いたので、、、
適当なところありますよね💦未満児か1歳越えてるのか微妙なラインなので悩むかなと思って一歳超えてます~って言っても要らない要らないって言われたりするので😇
ありがとうございます!!- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
広島市はバスは大人1人につき幼児1人無料で、
広電の電車は大人1人につき幼児3名まで無料ですよ😃
バスは抱っこ紐してるしてない関係なく、1歳以上ならカウントされると思います。
でも、一度上の子幼稚園児、下の子1歳ぐらいの時に抱っこ紐していて、バスを降りる時に大人1人、子ども1人と言ったら、大人の分だけだったことあります、
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりバスなら子供もかかりますよね!なんか運転手によってマチマチで、、。
1枚のカードで定期(私分)とチャージ(息子分)して使ってるんですが、何故か定期払ったあと1度エラーになるんですよね。。そうなると一本道で混むからなのか運転手によってはもう払わなくてもいいよ💦って言われます😅
抱っこ紐してるし無賃でいいよとも…とりあえず払うのが正解みたいなのでこれからも一言子供分も~と忘れず伝えようと思います💫💫- 11月10日
はじめてのママリ🔰
子供料金ってどうですか?
今抱っこ紐(1歳3ヶ月)➕5歳児と乗せてます。
一応確認したところ抱っこ紐してても一歳超えてたらカウントされるという事で今1人分(大人半額)払ってますが、、中には抱っこ紐してたら無賃でそもそも人数に入ってないと言われたりで払ったり払わなかったり様々なんです🥲
他の県だと抱っこ紐してたら無賃のところが多いらしく…どれか正解なのかなと🥲払わなくてもいいお金を払ってるのかなんなのか…