2歳検診で相談したらすぐに教室に予約されたが、義母から自閉症の可能性を指摘されて不安。望んで紹介されるのは問題か、自閉症の兆候か。
不安です。
今日、自治体の2歳検診を受けました。
1歳半で様子見になった子だけです?
そこで発語がないことと集中力がないことを相談して教室に通いたいことを伝えたらすぐに予約をとってもらえました。
その事をたまたま孫に会いに来た義母に伝えたところ、
普通は行きたいと言っても行けないから発達に問題があると思われてるんだろうね。
自閉症とか?と言われました。
発達が遅いことは分かっているけどハッキリと言われてショックというか一気に不安になりました。
義母の言う通り、こちらから望んだからと言ってすぐに紹介されるのは問題があるからでしょうか?
また、発語がない・集中力がない事は自閉症の可能性があるのでしょうか。
- ママリ
まろん
発語に関してはASDの三大特徴の一つとしてあります。診断済みの子がいますが、2歳で二語文がなかったので遅いと言われました。
ママリ
酷いですね。母親が一番お子さんのことを考えて、悩まれているはずなのに。
外野(義母)が不安になったからといって、無配慮にああだこうだと言って良いわけがない。
発語に関しては3歳まで無くてその後普通に育ったというのもよく聞く話だし、
私も4歳の頃は幼稚園断られるくらい集中力なかったけど
普通に社会人やって今は子育てしてますよ😅
幼児期にきっちりした検診受けたら、多分何かしら引っかかる子どもだったとは思うのですが
ちゃんと友達もできたし、学力も問題なしでした!
可能性に関してはあるとも無いともいえませんが、療育によってお子さんの成長や伸びが期待できるなら、それも良い選択肢だよってことなんだと思います。
義母とは距離置いて良いと思います。
-
ママリ
「うちの子は発達障害で」と言っている方のお子さんも、
大人になったら案外フツーに暮らしていることだって全然あり得ます。
身近にも、この人は今の時代だったらなんか診断名付けられてるんだろうなって人、
ちょこちょこ居ませんか?
医師の中にも発達障害がいるくらいですから。- 1時間前
ままり🐈⬛
お子さん、ことばの理解はありますか?
発語って言語表出と理解とあって、理解していたら安心度が全然違うみたいです。
うちも2歳の時には発語がひとつもなくて、療育的なところと検査の方に繋げてもらいました。
ネガディブな意味ではなく、子どものためにです。
市の発達相談に行き、そこで言語聴覚士さんに見ていただいた上で、こんなところがありますよと説明を受け、こちらが望んだらすぐに手配して貰えました。
療育検査は待ちが多くて、何ヶ月も後になってしまいましたが…
たしかに行きたいと言って行ける訳では無いかもしれません。(行政や園の紹介が必要)
ちなみにうちは診断はつかず、言語表出のみの遅れでした。(発達の凸凹)
コメント