
ママ友親子と遊んだ時のことです。うちの子とママ友の子供(お互い年少…
ママ友親子と遊んだ時のことです。
うちの子とママ友の子供(お互い年少)が、気づいたら叩き合いをしていたみたいで、先に相手の子が叩くのをやめて、うちの子がまだ叩き続けている状況だった、とママ友が言いました。
ママ友の子供は叩くのやめたから悪くなくて、うちの子が叩き続けてるのが悪い、という感じで言ってきました。
私は全然その状況に気づいてませんでした。
私はうちの子が叩くのを止めさせました。
ただママ友がうちの子だけ悪い、みたいな言い方をしてきて、モヤっとしました。
ママ友の子供だって一緒に叩いてて、たまたま先に叩くのを終わっただけだから、両方悪いと言うならまだしも…とモヤモヤします。
客観的に見てどう思うか教えてください。
必要以上に批判するのはご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
始めは お互い様ではあるけど
注意されても 叩き続けていたなら どうしても娘さんの方が悪く見えると思います。
もちろん 手を出すことじたい
ダメですけどね。

はじめてのママリ🔰
お互いさまだと思います😣
うちも年少の時に叩いたり叩かれたりすることがありました💦
言い分があったり悔しかったり子供なりにするでしょうし、そこは受けとめますが、手が出たならお互い様!と言っていました。
自分の子供がお友達を叩いても軽く止めるだけで決して謝らない親御さんもいたし、考え方はそれぞれなんだなーと思った記憶あります😅
-
はじめてのママリ🔰
お互いさまですよね
ママ友は自分の子も叩いてからと謝ったりすることはなく、うちの子だけ悪いみたいな言い方でモヤモヤしました
ママ友も謝ったりされたら私も謝れるのにうちだけ悪いってどゆことって感じです
確かに考え方は人それぞれですね😓- 1時間前

COCOA
当然両方悪いと思います、
ただ、もし相手の子がもう止めて本当に嫌っていってるのに、それでもしつこく叩き続けるって構図でそのママさんが止めに入ったとしたら、上記の様な報告になっても仕方ないのなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそういう状況だった可能性もありますよね
それなら確かに仕方ないです
ただ前にもうちの子だけ悪い、と言われたことがあり、余計モヤモヤしてるのかもです😓- 1時間前

はじめてのママリ
正直お互い様だと思います。。
先にそっちが叩いたと言ってそっちが悪いというならなんとなくわかりますが、先に叩くのをやめたから悪くないはちょっと?って感じです💦
その前に例えばものを独り占めしていじわるしてたとか唐突に突き飛ばしたとか背景があればまた別ですが、たぶん遊びの延長で何かしら起きたことだと思いますし。。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんですよ!!!
聞いたらどっちが先に叩いたのかとか、叩いた理由はママ友も分からなかったみたいです
先に叩くのをやめたのは悪くない理由にならない気がします。。。
お互いさまですよね😭
ありがとうございます😭- 1時間前

ママリ
お互い様だと思います。
我が子も手を出してるのに先にやめたから悪くない!と思ってる母親がおかしいですね。
そのママのズレた感覚のせいで娘さんだけ理不尽な思いをすることになるのは可哀想です🥲
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね😭
その感覚変ですよね😭
ママリさんならその場面のときどう対応しますか?💦
私はその時ママ友にどっちが先に叩いたんだろうね、とか、叩いた理由はなんだったんだろうね、とか話してうやむやになりました
それか両方の子供に、嫌なことがあったら叩かずに言葉で「いや」って伝えようね、と話した方がよかったのかなと思いました…
ママリさんはどう思いますか?💦
とりあえずそのママ友は前にも似たようなことがあって価値観合わなさそうなので、距離置いた方がいいなと思いました😓
唯一よく遊ぶママ友で最初は良い人だと思ったのに残念です😓- 48分前
はじめてのママリ🔰
気づいて注意したらすぐ止まりました
ママ友もお互い叩いてることに気づいたらすぐ止めたり私に声かけてくれたらいいのに、なんだかモヤモヤしました