※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6ヶ月で、食生活に気をつけたいです。お菓子は好きなものを食べていますが、血糖値や栄養バランスには気をつけたいです。他の方はどのくらい食生活に意識を向けているでしょうか?

妊娠6ヶ月です☺️

食生活、気をつけなければな〜と思ってはいるんですが、お菓子とか好きなもの普通にたべてます😅
体重の増え方は心配なレベルではないですが、血糖値とか栄養バランスとか気にしなきゃいけないですよね💦

実際みなさんどのくらい食生活意識されてるんでしょうか…??

コメント

2児のMaMa💙🩷

なーんも気にせず食べてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通そんな感じですよね!😂安心です!

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

何も気にしてないです💦
元々ひどい偏食なので、お菓子しか食べないみたいな生活だったのを流石に気にして、普通のご飯を食べるようにはしてますが、
何かを制限したりはしてないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜!
    皆さんどんな感じなのか気になって質問しました☺️

    • 11月5日
あーちゃん

2人目が塩分気を付けるくらいでした😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいですよね!安心しました😂

    • 11月5日
たま

野菜はとるようにしてますが、それ以外は好きな物食べちゃってます😂
お菓子もチョコレートも偏食になってますよ〜💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子たべちゃいますよね!
    安心しました😂

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

何も気にしてないです😂
おかげで妊娠7ヶ月の現在5kg増しです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしないですよね😂
    安心です😂

    • 11月6日
ちぃ‪☺︎‬

第1子なので余計に最初の頃はかなりピリピリして気をつけてましたが、今は水分補給しっかりしてお菓子食べすぎない(食べても1日1種類)とか小腹が空いたら無塩無油のナッツとかグミ、野菜を多く取るけどお肉も取る、汁物お菓子等は砂糖と塩系は量や塩分量等を気にするくらいです🤣

あとはガッツリ系食べた次の日は和食とか鍋とかにして調整してます🍲✨
そう思うと無意識に一応和食中心にしてますね🤔
スタバとかは行かなくなりました(主人が厳しめで行けないに近いですが😞)

健診直後くらいはご褒美に好きな物食べてます🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこう気をつけておられますね!✨
    和食が間違いないですよね☺️

    • 11月6日