息子の行動についての先生からの報告が普通かどうか相談中。
この時期は普通なことでしょうか?🥺
先日、園の個人面談で現在2歳7ヶ月、(2歳児クラス)の息子の様子を聞きました。
【先生から伝えられたこと】
・癇癪があり、場面の切り替えが難しいときがある(例:遊ぶ時間から給食の時間に変わるなど)
・友達との距離感が近い(例:顔を近づけて除く、抱きつくなど)
・友達に顔を近づけると友達がやめて、イヤと言っているのにおもしろがってわざと止めない
・給食を食べる時に友達や道路を通る作業車が気になって集中して食べられず、時間がかかる
癇癪は元々続いているので、園の生活も慣れて園でも発揮し始めてる感じです🫠
友達に対する距離感や相手が嫌がることをわざとやめないことについては、家で友達と遊ぶことがないので場面に遭遇することがなく、私や飼い猫にいじわるや嫌なことをしてきたときに、人からやめてって言われたらやめるんだよとは言うようにしています😣
先生から伝えられたことはこの月齢では普通のことでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
普通かどうかと言われたら、うちはどれも指摘された事ないです。
それだけ色々あるなら発達面様子見た方がいいかなと思います🤔💦
はじめてのママリ🔰
まだ2歳7ヶ月なら普通かなと思っちゃいました💡
もちろんその月齢でも聞き分けのいい子、空気読める子、手のかからない子居ると思います💡
ウチは上の子が同じ様な感じでした。給食のおかずが足りなくて他の子のを欲しがって泣くから、別室で1人で食べさせてると言われました😭
2歳5ヶ月の時に転園したら、転園先はおかわりOKの園だったので、先生からは残さずよく食べますね〜!って褒められてました💡
他にも切り替え苦手で大変など色々ありましたけどね😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、この時期っていろいろな子がいて、自分の子が大丈夫なのかどうか判断するのってまだ難しいなと思います。
お子さんは切り替えなど色々あったとありますが、いつぐらいに落ち着いてきたなと感じましたか?どのような対策をとられましたか?- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
その都度しっかりお話しする感じですかね💦
正直、2歳のイヤイヤなんて可愛いもんだったなって今になって思います😅
3歳で一旦落ち着いたんですが、下の子も生まれて、4歳の壁にぶち当たり、4歳が一番大変でした😂- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!私もなるべくイライラせずしっかり話することを続けたいと思います😅
4歳の壁、よく聞きますが具体的にはわからないです😳うちも3歳半〜4歳差で第二子を考えてるので肝に銘じたいと思います😂- 11月4日
はじめてのママリ🔰
日々先生と話をしていますが、4つ目以外はありそうでした!
遊びおしまいの時間で「嫌だー」と言ったりします。
ただ先生が何かしら声をかけると納得して移動してくれるみたいです。
お友達にやめてと言われてもやってしまった話も聞きます。
ただこれも先生が納得するような言葉をかけてくれて理解してくれたみたいです。
色々あったとしてその後に自分で気持ちを切り替えられるか、どうしてダメなのかしっかり話を聞けるかが大事かな?と思っています。
友だちとの距離が近いのは皆んなそんな感じでした😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。友達との距離感は先生もこの年齢はまだ難しいのですが、と前置きはありました🥺
うちの子はイヤってなって先生がその場で話してもおさまらず、廊下に出て一対一でお話してすぐ落ち着くときもあれば、納得できるまで時間がかかるときがあるみたいです。
2歳7ヶ月に入ったとたん、今がイヤイヤピークなのか⁈と思うほどに急にイヤイヤしているので、それもあってなのか、、、3歳くらいまで様子見て落ち着いてくれると良いのですが😔- 11月4日
はじめてのママリ🔰
2歳ってお利口に親のそばに座ってられる子がいればウロウロしちゃう子がいたり、注意を受けて話がすぐ理解できる子できない子など振り幅が大きい時期だなと個人的に子供を育てて思ってました。
癇癪については、もともと癇癪持ちかそうじゃないかでも違ってきますよね💦
癇癪持ちの子の方が持ってない子に比べたら気持ちの切り替えは苦手だと思います。💦
周りを見てても、3歳以降でそう言ったこともだんだん落ち着いてくると思うので今すぐどうこうって事ではないのかなとは思いました。
ちなみにうちも2歳、3歳前半の頃は2人ともそれぞれ自由人だったので色々園で言われたりして心配しましたが、今は特に指摘は受けてないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
うちの子は赤ちゃんの頃からよく泣く子だし、1歳すぎてから癇癪持ちなのもあります。でも今までは話をすれば納得し、割とすぐに切り替えができるのですが、2歳7ヶ月になったとたん、かなりの癇癪とイヤイヤの主張で大変な感じなので、それも合わさって余計に園でも先生を困らせているのかなと思ってしまいました。
3歳頃まで様子見、という感じですよね。
お子さんは自由人で色々言われたとありますが、どのようなことでしたか?その当時はどのように対応されましたか?- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は癇癪なく大人しかったですが、初めの頃は離席があったりロッカーの場所が覚えられない、一斉指示ですぐ動けない、集団生活に馴染めてないとか色々言われたので自主的に発達検査行きました。
年少の頃ワーキングメモリーが低いと言われ、半年後に受け直したら普通のレベル?になっててそのまま小学生になりました。今も特に担任からも指摘ないです。
下の子は癇癪持ちですごく大変でしたが外の顔と内の顔の使い分けができていたので園で癇癪を起こしたことはないです。
でもその反動でか家ではギャーギャーめちゃくちゃ大変でした。プライドが高く口が達者なので先生たちの中では結構扱いが大変な子供として認識されてるっぽいです。。- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
ワーキングメモリー、はじめて聞きました!でも半年後には普通になったんですね☺️自主的に検査に踏み出されたのはすごいです✨✨
下のお子さんは外と内で使い分けができていたんですね!賢い🥹
確かにその分、おうちではめちゃくちゃ大変そう、、、うちの子も最初は家での癇癪が大変でしたが、園では良い子で、家での大変さは先生たちに伝わらなかったと思うのですが、だんだん園に慣れてきて素が出てきたので先生に指摘されているところです😓
よく癇癪になるのは言葉がゆっくりだから、とか言われていますが、うちの子はめちゃくちゃしゃべるんですよね😅うちの子も口が達者で後々成長したときに対応がめんどくさくなりそうです🫠- 11月4日
はじめてのママリ🔰
普通じゃないと思います。
うちも下の子がかなり癇癪持ちでしたが、集団生活にはすんなり溶け込んでいました。
今3歳過ぎですが、まあまあこだわりありですが、家の中でのことなので幼稚園では特に困り事ないようです。
ちょっと発達障害を疑いますが、まだ落ち着く猶予はあると思います。
3歳を境にぐっと成長するかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
普通じゃないんですね😣
発達障害かもというのは私もいつも疑いながら過ごしています😢
衝動性、多動性はある方なので。でも今までは癇癪起こしても話をすれば割と切り替えは早かったので、もしそうだとしてもグレーかなと。集団生活には馴染んでいるようで、席を立ってウロウロするとかそういうことはないみたいなんですが、、、2歳7ヶ月になったとたん、今までにないイヤイヤの主張と癇癪が爆発しているのはあるので、時期的なものだと良いのですが😥
下のお子さんは癇癪持ちだったとのことですが、どのような対応をされていましたか?- 11月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
発達面は常に心配しているところではあります。ただ、癇癪起こしても5分〜10分までには切り替えできるし、友達との距離感は、姪っ子たちが遊びに来ても園で言われるような感じはないので、もし発達障害だとしてもグレーなのかな?とか様子見中です😣