![くるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳児の男の子が1か月間玄関でおしっこをしていた理由や発達障害の可能性について相談があります。
4歳児の子供(男)が今まで玄関でおしっこをしてました。
玄関には大型犬のゲージがあるのですが、
1か月前から犬がゲージの外におしっこ飛ばすようになったね、マーキングかな?と子供の事なんて疑わず主人と話してました。
しかし、今日子供のトイレの戻りが速いことと、流した音が聞こえなかったこと、毎回犬がおしっこしてると騒ぐのは子供がトイレに行ったあとの事が引っかかり問い詰めました。
そしたら、ずっと子供がおしっこをそこでしていたみたいです。理由はめんどくさかったからだそうです。
トイレに行く時は行ってるし、オムツも完全に取れてますし夜もおねしょしません。
なぜ、犬のせいにしてまでそこで1ヶ月も家族を騙してオシッコをしていたのでしょうか。
本当にめんどくさいだけでしょうか?
発達障害の可能性があるのでしょうか?
不思議すぎて何かしらアドバイスいただければと思いました。
ちなみに私も小学生の時に生理が来たのが恥ずかしくナプキンを外に捨てたりしてました。近所の方にバレて親に怒られましたが…その時と同じ心境なのでしょうか…血なのでしょうか
- くるるん(生後2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
本当に面倒だったからという理由だけじゃないですか?
興味本位で一度してみたら、誰にもバレないし、ラッキー!くらいな感じだと思いますよ😅
それに、騙すなんて思ってもないと思いますよ!犬のせいにしたつもりもないと思います。
男の子の真理は、深く考えても仕方ない事がありますね笑
うちは、トイレの便座あげずに立っておしっこされていた事があったり、湯船の中でおしっこされていたことがありますが、どちらも面倒だったからと言ってました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
発達なんて思わなかったですし
親から見たら えっ、、って感じかもですがめちゃめちゃ笑いました 笑
色々やってみたくなるんだと思いますよ 笑
私も子供の頃便座に逆に座ってやってみたり立ってやってみたり
やってみたかったんです 笑
-
くるるん
他の方も仰ってますが、やっぱりそういうものなんですかね💦
なにか理由があるのかと思い詰めるところでした。
ありがとうございます🙇♀️- 11月2日
くるるん
そうなんですね😭
男の子ってそんなに楽観的な考え方なんですね笑
でも、歳の近い男の子お母さんにそう言って貰えてだいぶホッとしました。