![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は仕事以外なーんにもしません。
なんなら別室で寝てます🤷♀️
家事もしないです😇
それが当たり前と思えないのでイライラします🙄🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人の子なので、当然とは思わないです。でもどうしても比重はママにくるかなとは思います。
うちは寝かし付けまでに帰ってこないので、休みの日だけ一緒に寝かし付けてます( ¨̮ )
-
はじめてのママリ🔰
比重はママの方が多くなりますよね。
ワンオペで寝かしつけまで尊敬します🥺- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
私は家で簡単な仕事しかしてないので、お互い様かなーと。
私が寝落ちしても残りの家事はやってくれてるし、掃除も分担してたりなので、出来ないところをお互いが補ってるからあまり負担に思わないのかもです( ¨̮ )- 11月2日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
当然ではないかなぁと思います💦育児は2人でやるものなので。
うちはその時によって変わります!
夫の仕事が終わった時間や私の家事の残り具合などを見ながら、みんながなるべく早く休めるように動いています。あとは子供がパパが良い、ママが良いなどリクエストする時があるので、それに応えたりしています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
平日は子供が寝た後に
主人が仕事おわるので、全て私1人でやっています😂
平日は主人も仕事なので、専業主婦の私がするのは当たり前だと思っていますが、
土日は別です😂笑
みっちり子供の遊び相手してもらってます👍笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家はまだ1人ですが、息子がみんなで一緒に寝たいタイプなので、寝る時間までに全てを終わらせるように協力しあってます!
寝かしつけといってもみんなでおやすみ〜で布団に入るので、子供より先に旦那が寝ることもあるし、わたしが先に落ちてることもありますが、、😂
旦那が外にいる時間、専業主婦であるわたしが家のことと育児をするのは当然ですが、旦那が仕事してない時間は私も家事育児する必要ないでしょ?って感覚です👻♡
だから協力しようや?っていう態度とってるし、旦那もそういう考えです!
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
当然とは思いませんが、できることは自分でやる気ではいます。
子どもにはお父さん好きになってもらいたいので、良いとこ取りしてもらって、歯磨き・お風呂と遊びに行く時の抱っこを任せています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは家事、育児と1人でしてます。子どもをみてと言っても、自分が一人っ子だから、子どもとどう遊んで良いのか分からない。
掃除や料理も出来ないで、私、1人で全てしてます。専業主婦だから、まだ、出来てますが、いずれ働くってなったら、さすがに厳しいですが、夫に任せられない以上、これからも、1人でしていくつもりです。
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
当然かと言われると違う気もしますが
家事をしていて
プラス育児、寝かしつけも
となると、それはそれで違うかな?と思います💦
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
当然とは思わないけど、よっぽどの事がないとお願いしないです。。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
当然では無いと思います🤔
我が家は基本夫が寝かしつけ担当で、当直でいない日のみ私が寝かしつけです😌
家にいる時は俺がやるよ!って感じの人なので、お願いしてます☺️
はじめてのママリ🔰
イライラしちゃいますよね、、、
でも思い出すと上の子の時は別室でした!
日々お疲れ様です😢