※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活5周期目の女性が、排卵日とタイミングについて相談しています。7月25日から27日にかけてタイミングをとったが、タイミングが微妙と感じています。また、排卵検査薬では26日か27日が排卵日と思われるが、基礎体温は排卵日から3日目に高温期に入るため、妊娠の可能性について意見を求めています。

【仲良しのタイミングについて】
【排卵から高温期までに3日かかる】

今月で妊活5周期目です。
もうすぐで半年経ってしまうので、そろそろ授かりたいと思っています。

7/25の22時頃、7/26の5時半頃(夫の帰りが遅い日だったので朝)、7/27の13時頃にタイミングをとりました。
※排卵検査薬の写真を載せています。

25日と26日の時間が近くなってしまったことと、27日はお昼過ぎになってしまったのでタイミング微妙かなぁと思っているのですが、次周期への勉強も兼ねてご意見いただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️


また、排卵検査薬で見ると26日か27日が排卵日だと思っているのですが、基礎体温はいつも排卵日から3日目に高温期に入ります。それでも妊娠は可能でしょうか。


よろしくお願いいたします。

コメント

Rie

仲良しのタイミングについては、バッチリだと思います🧡🧡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人のママさんにご回答いただけて嬉しいです!
    ありがとうございます😭
    Rieさんの元にも5人目のお子さんが戻ってきますように🕊️

    • 9時間前