※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵子の質について34歳の時に採卵して3BB,5BC,5CBの凍結胚ができ、最初に…

卵子の質について
34歳の時に採卵して3BB,5BC,5CBの凍結胚ができ、最初に3BBを移植しましたが9週で流産してしまいました。
次に5BCを移植し、また妊娠して産まれたのがいまの子ですが、先天性の病気があり、いま検査中ですがダウン症の可能性もあります。
凍結胚のグレードは障害の有無に関係ないともいいますが、1回目流産、2回目障害児、となるとやはり卵子の質が悪く染色体異常があり、そのため胚盤胞のグレードも悪かったのではないかなと感じています。

2人目について考えていますが、この時に採卵した残りの5CBは良くない気がするので廃棄するつもりです。
今からまた採卵となると36歳になり、グレードが悪くても34歳の卵の方がいいのかもとも思いましたが、この時の採卵した卵はもう何か障害がある気がして移植する勇気がありません。

卵子の質が悪かったことについて、私は18歳頃から10年ぐらい拒食症の気があって、一時期は体脂肪率も一桁、ガリガリでした。
結婚してそれなりに太りBMIも普通になり今回の妊娠に至りましたが、接触障害があった間に卵子の質がどんどん悪くなっていると思います。
またその頃ランニングが趣味で、フルマラソンなど年に何本も出たり激しい運動が半端なく多かったです。
激しすぎる運動も活性酸素を発生させ、卵子の質を下げると後から知りました。
この10年の間の生活のせいで、たぶん卵子の質が相当下がっています。

卵子の質は一度悪くなったらもう良くなることはないですよね?
染色体異常を引き起こす卵があれば、正常に戻ることはありませんか?
新たに採卵して2人目の妊活をしたいのですが、このように卵子の質が既に非常に悪い場合、これから生活改善をして採卵に挑んだとしても質の良い卵が採れる可能性は低いんでしょうか?
もし見た目のグレードが良い胚盤胞が出来たとしても、これらの経緯からまた障害のある子になってしまうのではないか、とても不安です。
障害児2人を育てる自信はありませんが、それでも2人目は欲しいと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

保険で採卵したのであれば転院などしなければ破棄できませんが、、
染色体異常が普通どちらかにあればそれは体質のようなものなので良くなることはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残りの凍結胚は保管を延長しないので廃棄されると思います。
    お聞きしたいのは、遺伝的な染色体異常ではなく、卵子の質についての話です。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

卵子の質って3ヶ月ごとで変わるっていいません?
運動、食事、睡眠を3ヶ月間かなり気をつければ3ヶ月後には変化してるかもしれませんよ!知り合いが採卵に向けて3ヶ月間頑張ったら卵の質上がったって言ってました!色々試してみないと分からないと思います😳