※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ya 1
ココロ・悩み

水筒が割れた場合、自己負担で新調するべきかについての相談です。机に水筒を置く指示に疑問があり、安全性について懸念があるようです。

6歳の子供が通ってる園では、常に飲み物を飲める様に自分の机の上に水筒を置く様に言われているので置いていたら、クラスの園児が机にぶつかって水筒が落ちてしまい、割れてしまったと、
その日の帰りに担任から水筒が割れた経緯事情を説明され、すいません、と言われ水筒を持ち帰りになったけど、新調しなきゃならなくて買い替えました。
園に、机に置く様に言われて置いていれば、又机に誰かぶつかって落ちて割れてしまう事もあり得るし、その度に割られた側が買い替えなきゃならないのは違うのでは?という問い合わせをしたところ、園側では、机に水筒置かないと(水分摂る為)飲まなくなる子も居るから机に置く事は変えられない、園では補償というのは考えてない、ぶつかった子も故意ではないし、ご家庭で水筒を用意して下さい、教室を走らない様に机にぶつからない様にと周知していきます、との回答でした。
もし、逆に机にぶつかって割った側で私に連絡入れば弁償すると思いますが?というと漸く、相手の保護者に、故意ではないけど机にぶつかってお友達の水筒割ってしまった、事伝えます、との事でした。
さほど安定性のない机に水筒を置かせてる事が、少しぶつかった位でも落ちて割れてしまう事になるのでは?と思いますが。

【質問】
こういった場合、自分の子の過失でなくても水筒の予備がなければその度に自己負担で用意するものだと思いますか?

机は平面で水筒が入るくぼみなどはないので、又置けば、ぶつかった時いつ落ちてもおかしくない状態かと思います。
机に置いて安全なのは、水筒の入るくぼみのある机を園が用意した上で机の上に置くようにいう事だと思いますが、
今のままだと、又(わざとでなく)ぶつかられて水筒が落ちて割れた場合は自己負担、の方針が変わらないです。

先生の指示を聞いて机に水筒を置いて大地震が来たら、水筒のフタはプラスチックなので極端な話ほぼ全員割れます。
そういう時こそ水分が必要な事態なのに。 
水分補給は欠かせないにしても、いつ落ちてもおかしくないところに置かせるのはどう考えても違うと思うんです。 


コメント

🔰

安全面からしても足の上に水筒が落ちてきて骨折のリスクとかあるし危ないかなーと思います。
そんなちょくちょく飲ませないといけないのでしょうか?
むしろ担任が1時間に1回とかで手を止めて水分を摂りましょうと声をかければいいだけなのでは?と思いました。

うちの子の園は水筒なんて持っていきませんがちゃんと飲ませてくれてるし脱水になったりしませんよ。

自分達が楽したいからかなって気がします😂

  • ya 1

    ya 1

    ご回答ありがとうございます😊
    骨折のリスクまで思い付かなかったです😅

    教室だと机の上に置くようなんですが、別の階に行ったりの時はひとまとめにして水分補給タイムがあるみたいで、私も🔰さんと同じ事思ってたけど、教室でもやってやれない事はないかと思います。
    1クラス30人です。

    水筒持たない園もあるのですね。
    夏場は持つ方が安心ですが、60×50ほどの机に置かせる事で、又起こり得るし、ぶつかる子もいるだろうし、又割れたらその度に自己負担になる、というのが腑に落ちないのです。

    例えば、飲食店のテーブルに水筒置いてて、別のお客さんなどがぶつかって割れた、という事があれば、ぶつかった人の過失だと思うけど、この場合わざとじゃない子供だったら、その先に起こる可能性もほぼないから、大丈夫ですよ、となりそうだけど、
    机に置かなきゃいけない指示で不慮の事故で落ちて割れる事があっても方針を変えないとなると、子供なのでぶつかる事は想定出来る事で又起こり得るから、誰の過失かって言ったら園の過失な気がします。

    なので、このまま机に置く方針なら、落ちて割れたら園で補償するしかないのかと思います。
    それか、水筒の入るくぼみのある机に替えるか。

    • 11月1日
  • 🔰

    🔰

    新幹線の机程度のちょっとした窪みならあまり効果はないしコストもかかるしみんな同じ大きさではいから窪みに置くのはあまり現実的ではないのかなと思います。

    頑なに机に置かせようとするのは理解できませんね。
    園の過失かと言われるとそうだとは私は言えないですけど、また落とすことは普通にあるだろうし対策してほしいですよね。

    • 11月1日
  • ya 1

    ya 1

    窪みのある机を用意するのは難しいとは思いますが、机に置く方針を変えないなら、ぶつかっても水筒落ちてしまう事がない様にする対策をしないとですね。

    他の子がわざとでなくても机にぶつかって水筒割れた場合でも、水筒は自己負担なりで用意する、という連絡も保護者へした方がいいかと思います。

    ほんと、頑なです😅
    骨折や割れた破片で怪我した場合でも、園側は水分補給の対策なので仕方ないって事なんですかね?

    例えば、先生の自転車や自動車を交通ルールに従って停めてて
    わざとでなくぶつかった子がいて、
    車体が破損した時、そばにお巡りさんが見てて、その子はわざとでないから自分で修理なりして下さい、と言われたらどう思うんだろう?と思いました。

    • 11月1日
  • 🔰

    🔰

    園長もそのような考えなのでしょうか?🤔
    担任だけが言ってる可能性もあるのでそこは確認してないなら確認した方がよいと思います。
    何なら園長に話して自分の子は置きませんでもいいのかなって😂

    • 11月1日
  • ya 1

    ya 1

    園長(女性)も頑なではないけどその方針でした。
    最近、ぶつかった子はわざとではないし、子供だから補償出来ないし、と言うから、
    逆にうちがぶつかって割った側なら私が弁償しますがね、と言ったら、やっと(やや渋々めに)わざとでないけどお友達の机にぶつかって水筒割ってしまった、事を保護者へ伝えます、と、なりました。
    私としては、そもそもは机に水筒を置かせる事が原因かと思うので、園の補償だと思いますし、法律に詳しい人に問い合わせたところ、
    安全面から言って机に置かせる指示をした側がほぼ問われる事、みたいです。

    • 11月1日
  • 🔰

    🔰

    あとは認可園なら役所に相談ですね😂
    うち転園とかもしてますが水筒持ってこいとかも今までないので大変だなぁと思います。
    水筒って安くても2000円くらいするし、少し当たったり揺れたら落ちて当然の机の上とか置かされるの辛すぎます。
    イメージ登山用とかの衝撃に強そうなもの持ってこいってことですかね😂

    • 11月1日
ya 1

役所でもいいんですね。

入園時から水筒を持って行ってたので慣れました。
割れた水筒はステンレス製で¥2000位でした。
新調したのは¥3200です。
方針を変えないし又起きたら自己負担と思うとぐったりします。
わざとでなくても続けて2〜3回だって起こり得るし、怪我も起こり得るのに、未然に防ごうとしないのは安全性に問われるかと思います。
1リットルでカバー付きの衝撃に強そうな頑丈な重みのある水筒でしたが、フタはプラスチックなので、落ちれば割れます。

この数年、店頭で売られている水筒のフタはほぼプラスチック製です。