※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母のお祝いにアフタヌーンティーを予約しましたが、相手の返信が否定的で行きたくなくなりました。キャンセルしても良いでしょうか。

母のお祝いのため、母の希望を聞いてアフタヌーンティーを予約しました。
お店の情報を送ったら下記の返信が来たため行きたくなくなりました。
半年に一回しか会っておらず、いつもこちらがお金を払っています。仮にカロリーが高くて嫌になったとしても、代わりのお店を提案したり、少しポジティブな返信でもよくないですか?
もうキャンセルでいいですかね?

「太りそうだねー!
全部食べれるかなぁ?
ダイエットしようと思ってたけど、まあーいいかな😮‍💨
了解👌しました。」

コメント

はじめてのママリ🔰

なんでこんな言い方しかできないんですかね?
これは嫌な気持ちになりますね、、

実母なら
「じゃあ今年はお祝い辞めとくね〜!キャンセルしました。」
って大人気ないですけど言っちゃいますね🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

お母さんの希望なのにどうして??ってなりますよね🤣
ただ文面だとニュアンスが伝わりにくいところもありますし、気持ちはとてもわかりますが、一度電話で話すのがいいのではないかと思いました🧐
私の母もLINEの文面が割と冷たく怒ってる?と思ったことがありますが電話したら全然違ったことがあります。

はじめてのママリ🔰

お母さんがアフタヌーンティー行きたいって言ったって事ですよね?💦
逆に痩せるアフタヌーンティーなんかないと思いますが‥😂💦

微妙ならキャンセルするけど、行きたい店わからないから自分で好きなところ見つけて!って言うかもです。
深い意味なく思ったまま送ってこられたのかな?とは思いますが、その返事だと渋々仕方ないけど行くよみたいに言われてるみたいで気分は良くないですよね💦

にゃんころ

実母だし、自分も子供戻って私なら言い返してしまいそうです😂

そう!じゃぁ今回はキャンセルにしよう!また次回ね!と言って終わりにします🥹

ままり

『そっか〜じゃあ今回はキャンセルにしとくね☺️今度他のお店行こう!』って私だったら送ります😂

で、代替案は何も出さずに流します。笑