※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が障害があり、叱り方に悩んでいます。息子が怯えないように配慮したいと思っていますが、難しいです。

障害のある子供の叱り方についてです。うちの2歳の息子は発語がなくて療育に通っていて知的障害と自閉症の疑いがあり余裕がなくて叱りすぎて息子が怯えてしまい配慮してあげないと思いますがなかなか難しくて💦

コメント

ことり

叱ってる事柄の中に、どこか褒めることができるところはないですかね?💦
例えばどんなことを叱ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投げていけないものを投げたり奇声をずっとあげている時や私をずっと叩いてくるときなどです。

    • 11月1日
  • ことり

    ことり

    そうなんですね。

    そうなる時って何かきっかけはあるんですか?

    • 11月1日
もこもこにゃんこ

小さい時は特に、短く端的に、淡々と言ってました。
「〇〇はブーです🙅‍♀️」と手でもバツしてみても分かるようになどしてましたね。
良くある事などは絵カード使っても良いかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくて良いかもですね😊絵カード作ってみます

    • 11月1日
ママリ

うちにも自閉症の息子いますが、感情的な怒り方って全く通じないので、また同じことやりますよね😅
特に2歳で知的、かなり大変な時期ですよね💦
いけないことをしたら好きなものを制限する(おもちゃを捨てる、その日は届かないところに隠す)など、そこまでしたら分かってくれました。
余裕ないと思いますが、ナメられてもいけないので、冷静な対応ができるといいですね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもやったことありますが激しいパニックになり何時間も泣くのでこっちが折れてしまいました😭

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    こんなに泣いてて大丈夫かとか、周りの迷惑になるとか、色々考えちゃいますよね😂

    • 11月2日
エヌ

息子が自閉スペクトラムです。

どうしても危ない時とかは短く端的に叱りますが、基本は叱らず体で止めるがいいそうです。
なかなか難しいですよね。。。

病院の先生に叱ることで悩んでいると伝えたら、発達的に言葉の理解が遅いから、子どもからしたら何で叱られているのかわらない、理解がまだできない状況なので、ただただ怖がらせているだけだと言われて、ハッとしました。

なので、歩き食べもスルーしましたし、危険なこと以外は注意するのは辞めてました。他のお母さんから見たら、どんな甘い親なんだと思われていたと思います。

ただ対応を一貫した方が自分も子どもも楽だったし、それが成長に繋がると思って徹底してました。

しんどい時は疲れた、しんどい、悲しい気持ちになったから1人にしてと伝えて別室行ったりはしました。

たぶん、質問者さんも対応はわかってても、それをやるだけの余裕がなかったり、トラブルが頻発してしんどいんじゃないかなと思って投稿を読んでいました。

頼れるところには頼って、吐き出せるところには吐き出すのがいいと思います。

周りの理解もしてもらえず、子どもの対応もしんどい時は病院の心理士さんに電話して話を聞いてもらって、泣きながら話を整理したりして踏ん張りました。

もう7歳なので、全面的に叱らないって方針からはシフトしていってますが、短く言うか、辞めさせる時は今も体で止めるようにしています。

だいぶ成長して、1日の中で癇癪を起こさない、泣かない日も出てきました。
たぶん体感で2.3歳が1番しんどかったです。

自分を大切に、ほどほどに休みながら子育てしていってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもなぜ叱られているのか分かってない気がして😭確かに危険でなければスルーするのもありですね😂やはり余裕がないですよね😂ありがとうございます😭

    • 11月1日