1歳の子供に牛乳をどのくらい摂らせるべきか、タンパク質の摂取量について悩んでいます。具材としての牛乳と飲み物としての牛乳の違いや、1日のタンパク質摂取量について疑問を持っています。
卒乳後の牛乳の立ち位置がわからず、教えてください。
一歳です。
一歳のタンパク質食材の一食の目安量は、
肉または魚20g または豆腐50g または卵1/2個または乳製品100gとあるので、
牛乳をシチューやスープなどで50mlくらい使ったときは、お肉や魚を半分の10gに減らしているのですが、
考え方合ってますか?
具材としては物足りなくなるし、育児本によっては食後に牛乳をあげましょう、とか見かけるので、飲み物としての牛乳は別なのかな、と疑問に思ってます。
今まで、タンパク質の摂りすぎのほうに注意していましたが、最近、タンパク質が足りてるかの不安が出てきました。
1歳の1日のタンパク質目安量を調べると20-30gと出てくるのですが、上記目安量だと、1食当たり4g程度のタンパク質な感じで、おやつを昼寝であげられない日も多いので、4g×3食で12gくらいしかタンパク質とれてないんじゃないかと思います。
- ハム(1歳3ヶ月)
みー
牛乳はおやつにあげてます!
また、1歳過ぎてからはタンパク質量はそこまで気にしていません。
消化不良にならない程度なら多めにあげても問題ないと思います。
うちの子の通う保育園の0〜2歳児クラスの幼児食は昼食+おやつ(牛乳含む)で15〜20gのタンパク質です。
コメント