![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が夜中に起きてしまい、寝かしつけてもすぐに起きてしまう状況で、夜泣きなのか相談したいです。
ここにきて息子が睡眠退行なのかめちゃくちゃに
夜中起きるようになってしまいました…
前までは20:30~4:00/5:00までは寝てたのに
2日前から20:30ごろ寝ても22:00か23:00には起きてしまいます。
次のミルクの授乳までは飲ませられないので寝かしつけるのですが中々寝ず、抱っこで寝たと思って置くと速攻で寝返ります。
でも本人はギャン泣きでわけが分かりません…。
これはいわゆる夜泣きですか、、??
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
脳みそがアップデートしている時期だと思います!
その後新しいことができるようになっていたりします!
夜泣きというとあれなので
あーまたアップデート始まったー
次はどんなことができるようになるんだろうと
ポジティブに考えると少しだけ楽になれます…🥲✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
睡眠退行や、歯が生えてきて歯痒いとかもあるかなと思います💦
時期的なものと思いますので、時期が過ぎるのを待つしかないです💦
私の息子も歯が生え始めた頃あたりに夜泣きがあり毎日寝不足でした😭
-
はじめてのママリ🔰
うわん当てはまります…😭
多分今下の歯がうっすら生えてきてるようなので歯の生え始めのむしゃくしゃもありそうですね😭
大体落ち着くまでどれくらいかかりましたか…?- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
落ち着いてもまた1ヶ月後別の歯が生えてくると夜泣きが始まったりしました😂
しかもなぜがいつも月初めの1週間くらいが3.4ヶ月続きました😭- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
月初め、、、😭⚡️
歯がある程度生え揃うまでは子供も辛いんですね、、、
お昼寝とかも様子を見てると寝付くまで何かをカミカミしてることが多いので歯がゆいのかなって思いました😭
ちなみに夜泣きは夜何回くらい起きてましたか…?😔質問ばかりですみません。- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
3.4回くらい起きてました😭
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💦
同じくらいです…
子供の成長だと思って踏ん張りどころですね😭- 11月1日
はじめてのママリ🔰
いーや確かに、、今めちゃくちゃつかまり立ちから歩こうとしてて、Theアップデート中ですね、、、😭素敵な表現ありがとうございます😭