※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

幼稚園で時短勤務復帰予定。ボーナスなしで時給換算になるが、仕事量は同じ。普通なのか悩んでいる。条件を飲んで働くべきか悩んでいる。ご意見をお聞きしたいです。

再度投稿すみません。
幼稚園で働いているのですが、来年の4月から復帰します。
1年間は時短勤務で働くのですが、ボーナスはないそうです。
ボーナスを踏まえた時給になると言われました。
でも仕事量は正社員と同じで、担任も持つと言われているので、ただ時間が2時間少なくなっただけです。
時短勤務になったら、時給換算になりボーナスがなくなるのは普通にあることですか?

周りの人に言ったらおかしいと言われたので、普通じゃない気がして復帰する気が薄くなってきました
でも幼稚園ということもあり、子どもの急な熱で休んだり早退したりなどは理解があるのでそういうことを考えると、条件を飲んで働いた方がいいんじゃないか?と悩んでいます。

皆さんのご意見お聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

時給換算になることはあります、ボーナスがなくなるのはありえません。

  • ままり

    ままり


    そうですよね🥲
    時短になった時の時給もまだ教えてもらえてないので働く気が起きなくて、、、

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

時給換算というか、時短分は全部引かれるので、結局は時給換算と同じな気がします。

ボーナスもうちの会社は同じく時短分は引かれるのでかなり少なくなります🫶

  • ままり

    ままり


    少なくてもあるだけで助かりますよね🥲

    • 10月30日